2009年11月16日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 6:37 PM

観音崎町廃品回収包丁供養下関ボランティア会例会ガス展11/15

gfh1258364125.jpg

21年度4回目の廃品回収を行いました。ダンボールは従来通りですが新聞は減量傾向が止まりません。

午前11時か豊前田東光寺 において第13回目の包丁供養が行われ参列。

gfh1258364180.jpg

gfh1258364227.jpg

筆頭総代は参列者に『嘗て、高杉晋作・岸信介・安倍晋太郎先生が訪れ、振り返って関門海峡を眼下に眺めたであろう境内を楽しんで下さい』呼びかけられました。

下関ボランティア会では参集委員より日常活動の報告がなされ、当方へは介護保険サービス提供基準・ゴミ袋(手数料)等について質問を頂きました。

需要増大時期の冬場を迎えガス展が開催され、コージェネレーションシステム等に関心を寄せるお客様で賑わいました。

2009年11月14日

日中交誼会 11/14

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 3:28 PM

第40回日中友好交誼会」11/14

gfh1258180072.jpg

下関市・青島市友好都市締結30周年記念事業の一環として交誼会が開催。開催に先立ち現在下関市に留学中の皆さんの体験談を拝聴しました。

彼らが一様に感じる日本人の心は『仁(他を思いやる心)、と礼』のようである。

gfh1258179999.jpg

同じ顔つきで漢字を使うけれど「有難いは中国では⇒困難が伴うので手伝って欲しい」「娘と老婆⇒お母さんと嫁さん」「手紙⇒ちりがみ」等意味が違い戸惑う場面もあったとか。

2009年11月12日

下関市 農業委員会

Filed under: 下関農業委員会 — hayashi @ 7:25 PM

平成21年度 第8回下関農業委員会総会 11/11

 改正農地法(6/17参議院可決成立・24日公布)が、本年12月半ば施行予定です。

追加される事務には、農地権利移動関係:農地法第3条第2項第5号権利取得を認める別段の面積の設定(従来は知事)等、遊休農地対策関係:農地法第30条⇒農地利用状況強化、農地に関する情報提供 事務量 年間10,027時間(現在事務量 年間5,896時間)で1.7倍となり今後その対応が求められることになりそうだ

★★別段の面積(平均的な経営規模が小さな地域で農家としての権利取得を認める面積)について意見交換。従来:蓋井島30a、旧豊田町10aは今後も堅持する方向。★★乃木浜公園拡張に伴い、JA育苗センターの移転管慶3条1項申請許可等8議案審議、10報告を受けました。

2009年11月11日

豊前田・細江夢づくり会議

Filed under: 街中【通り再生】プログラム — hayashi @ 10:17 PM

豊前田・細江夢づくり会議 11/11

 予て中央地区自治連合会では、シンボルロードの整備推進を強く要望して参りました。

この度、道路財源の一般財源化で≪街中【通り再生】プログラム事業≫が具体化されました。

地域発起人の皆様を中心に進めてきました≪豊前田・細江夢づくり会議≫を【通り再生組織】として強化し、来る11月26日行政・商工会議所・商店街・地域・・関係者一堂に会して発会準備会開催に向けて協議を進めています。

地域活性化シンポジウム 打ち合わせ

Filed under: 関政クラブ 会派活動 — hayashi @ 9:26 PM

関政クラブ シンポジウム企画会議 11/10

 海響館・カモンワーフ効果で唐戸地区への観光客の入込は激増したものの、滞在・滞留時間の延長~宿泊への戦略を描けずにいる。唐戸地区においては国道を挟んだ隣接地域の賑わいを如何に引き込んで行くかに心を砕いてきた。

gfh1257942355.jpg

坂本龍馬がNHK大河ドラマに取り上げられた来年を期して、≪幕末維新村≫構想を共に考えてみよう!!との企画を致しました。

11/26午後6:30カラトピアにご参集頂ければ幸いです

中部地区社協自治会長会議 11/9

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 7:50 PM

中部地区社協自治会長会議 11/9

gfh1257936610.jpg

年末助け合い運動、第二幼稚園休園⇒廃園化に対する地域意見取りまとめ、敬老昼食会(地域内在住満80歳以上者、民生委員、自治会長)、三世代交流事業開催要領等について意見交換を行いました。

『第二幼稚園については、≪結論としては、廃園後当該施設が、如何なる活用に付されるのか、具体的提案が無い中での廃園方針は受け入れ難い。第二・第三・桜山統合~休園への流れの中で、将来もし廃園を選択する場合、当該施設を地域開放(例えば地域福祉・生涯教育等の拠点等)を図る方針で協議して来ました。一方、中心市街地の中核を担う本地域において、今後街中居住促進も図る方針です。従来旧市内においては、幼稚園職員・保育園保育士に身分の違いなどがあり幼保一元化を困難にしてきたが、行政職への統合がなされた今日では、幼保一体化施設建設で発展的解決を図る環境も整っている。十分検討願いたい。』との見解で一致しました。

2009年11月9日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 4:36 PM

第二回海峡マラソン開催 & 第九練習参加 11/8

gfh1257752040.jpg 

好天下9759人がそれぞれの競技に挑戦。当方も30分目標で5kmに出場しましたが、

gfh1257752072.jpg

若い皆様のスタートダッシュでペースを守れず34分でゴールとなりました。

gfh1257752103.jpg

ファンラン(2KM)には 有森招待選手が小学生の皆さんと一緒に汗を流されました。

フルマラソンには全国43都道府県・国外2ケ国から7400人を上回る参加者があり熱戦を繰り広げられました。

 

★★午後からは宇部市渡辺翁記念会館で12月27日開演予定のベートーベン交響曲第9番合唱の練習に参加致しました。

2009年11月7日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 6:40 PM

海峡マラソン受付&タウンミーテイング in 下関 11/7 

gfh1257586543.jpg

午後一時から選手登録が開始。 

gfh1257586583.jpg

招待選手四名参加の下開会式が催行。

gfh1257586617.jpg

海峡メッセではJAXAによる宇宙に関するタウンミーティングが開催、

gfh1257586736.jpg 

gfh1257586780.jpg

gfh1257586822.jpg

近い将来の有人飛行に向け研鑽重ねる旨お話頂きました。

詳細、後日

2009年11月5日

奇兵隊祭

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 10:26 PM

奇兵隊祭 11/5

gfh1257427380.jpg

第27回奇兵隊祭が桜山神社拝殿において、青年神職会奉仕により斎行。式典で述べられる青年神職会長の祭文にはいつも感銘を受けます。

gfh1257427417.jpg

gfh1257427550.jpg

 

後、志士の杜役員 清永只夫氏に「新たな『志』の連鎖」と題して講演を頂きました。維新発祥の地として下関市を訪れる皆様には先ず桜山神社に祭られる御神霊碑(身分の格差無く整然と並ぶ)を見て欲しい。来年NHK大河ドラマで坂本龍馬が取り上げられるが、長府博物館所有には『龍馬愛用の飯椀と湯呑』『新政府綱領八策』『遺言状』『俚謡』の4点が所蔵されている。龍馬の人気を高めた司馬遼太郎氏の【龍馬がゆく】の記述の中で、『遺言状』『俚謡』を根拠に、龍馬が花町からの朝帰りで夫婦喧嘩の際、謡った俚謡(喧嘩を目撃した梶山鼎介に書き与えた)には稲荷町だがこれを長崎 丸山に、龍馬が三吉慎蔵にあて≪自分に万一のことあるとき≫書き送った時期も意図的に読み替えていると解説。

2009年11月3日

諸活動 

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 5:40 PM

貴船町運動会&菅原神社・旭神社秋季例大祭11/3

gfh1257237493.jpg

gfh1257237561.jpg

肌寒いながらも秋晴れのこの日、貴船連合運動会が開催され出席。

gfh1257237522.jpg 

インフルエンザの影響で参加者が半減しましたが皆さん楽しく競技に取り組まれました。

gfh1257237602.jpg

中央地区では菅原神社(南部)、旭神社(入江)秋季例大祭が挙行され参列、肌寒い一日でしたが地域の皆様と楽しく過ごすことが出来ました。

くじら食文化を守る会 11/2

gfh1257237966.jpg

昨今、調査捕鯨団出港式に併せ催行していた同会ですが昨年から単独開催となりました。

記念講演ではヒゲクジラ、ハクジラ(マッコウクジラ等)の生態について解説。ヒゲクジラは自然界と共生、ハクジラは回遊区域であれ餌であれ、行きたいところ・食べたいもの を求めて動く。これから生き方のキーワードは共生と締めくくられた。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.