2018年12月23日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 12:09 PM

天長祭事 in 赤間神宮 12/23 

午前9時30分より赤間神宮において祭事が催行され参列。

DSC_1020

DSC_1020

祝詞奏上の後「天長節の歌」を斉唱、神楽『浦安の舞』に入るところで雨となり拝殿での奉納となりました。来年は改元の年、皐月朔日 即位礼並びに大嘗祭が行われ、同3~4日には新陛下を祝う先帝祭となります。

 

ベートーベン 第九 出演 12/21

201312221711000

201312221711000

北九州市小倉ソレイユホールで 九州交響楽団主催、下野竜也指揮で行われました。

交響曲第九番は、構想から30年の時を経てベートーベン53歳の時に完成しました。ナポレオン失脚を経て、フランス革命以前の政治体制に逆戻りした当時、学生・労働者による愛国主義の動きは弾圧され、人々の自由は制限されていました。普遍的人類愛を謳うシラーの言葉を鳴り響かすことが輝かしい未来に繋がるのでは・・との思いではなかったかと言われています。指揮者は、フルトベングラーやカール・ベーム の解釈とは別に『楽譜に忠実な演奏を!』とのお話でした。

 

下関市議会 12月定例会 一般質問 12/17

この日トップで質問に立ちました。

今回は先ず①次期『中心市街地活性化計画』を見据えて、前計画の総括並びにその後の現状などについて、

②密集市街地環境整備事業に係る調査事業の進捗状況とその後の展開、地籍調査、官民境界確定の先行実施、

③小中学校適正規模適正配置計画の進捗状況と次期計画の考え方、コミュニィティースクールの成果と小中一貫校移行への考え方、

④まちづくり協議会の地区計画策定への取り組み方、スキルアップ事業に複数年度にまたがる事業への考え方 等質しました。

◆中心市街地の賑わい創出度の視点は、(歩行者通行量)(観光客入込数)(市民サービス施設利用者)であり、H29年/目標値 でみるとそれぞれ 77,718/68,400⇒113.6% 326.3万人/3,371万人⇒96.8%、 101.966万人/48.1万人⇒212.0% 全市の観光客入込は700万人を越えたものの中心部への入込は微減。

H19とH26比較で(店舗数)779/1130で68.9%、(小売販売額)86.8%(事業所数)96.3% (従業者数)100.6%で中心部では店舗数・小売販売額の減少が大きい。

宿泊者数 H29/H20⇒53.6万人/51.4万人で104.3%、宿泊率16.4%/16.1%で微増だが、

再訪問の意向(リピート)が従来課題であった(H14⇒39.0%)が、H23・H28は、98.7%・99.1%と改善されている。         

 【遠景】長崎中央町

◆密集市街地にかかる土地建物、地権者の意向(売却・賃貸・寄付採納)確認の後、H31年度より 一定基準の下 設定したエリア内で 寄付採納制度導入を可とする答弁あり

◆中心部の地籍調査には未だ時間がかかる見込み故、官民境界確定

を先行し、公正取引確保と地主負担軽減を図り、土地の流通拡大方策を提案しています。

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL

コメントをどうぞ

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.