花いっぱい運動 12/6
国道9号線(下関市~唐戸)沿線に管理者を募集して、下関21世紀協会が苗・肥料等を取り纏め、沿道を華やかにする運動はしっかり根付いており、本日も早朝よりアルカポート一角での苗配布、各地の花壇で作業をする姿が見られました。
クリスマス会 梅光スタージェスホール 12/5
クリスマスが近付く中、同ホールにおいて恒例のクリスマス会が開催され参列しました。セレモニー(第一部)では、終戦70年に因み当時の先生方の手記等をもとに学院の状況や指導者のありかた等についてのお話を拝聴した。第二部では縁のアーティストの皆様で、ソプラノ独唱、ピアノ&フルートの音色を楽しませて頂きました。
下関市議会 12月定例会 一般質問 聞きとり 12/4
今期定例会中、12月14日(月)午前10時から一般質問に立ちます。今回の質問項目は、(1)空き家対策⇒人口減少の中新たにマンションや戸建住宅が建設され更に空き家の増加傾向が顕著です。危険家屋等の解体費補助は当初予算20件分でしたが、国からの補助額が減額となった為16棟の執行でとまり、本市単独の補正も見送られて厳しい環境です。現在、まちなみ住環境整備課が指導・勧告の対象としている家屋も600棟余りで、空き家解消・有効利用の道筋も難しく、インスペクション・リホームを通して性能表示をしての中古市場へ出す道筋も同様です。市内金融機関が創設した中古住宅向けローンも利用実績が上がっていません。 今後の対策を質します。
(2)新交通システムとコンパクトシティ、街中居住促進 等について所見を求めます。
本市は既に高齢化率30%を越え、超高齢社会に突入しています。安心安全で便利な公共交通世印日の為には、機材・ダイヤ・バス停までの距離等見直しが必要です。IC化も一日も早い導入が求められています。一方で交流人口増強を目指している以上、他市からの訪問者からも求められている分野です。又、新交通を考える上で市内での居住地エリアの密度を挙げ居住誘導施策も視野に入れる必要があります。(3)環境行政清掃業務であります
奥山の第二炉(220ton炉改修)が1ピット2炉(神戸・タクマ)体制が確立間近です。
又、豊浦大津環境浄化組合の し尿・浄化槽汚泥 焼却処理業務が完了時期を迎えます。
こんごの方向性を質します。
中央地区自治連合会・中東地区まちづくり協議会 防災図上訓練実施 12/2
地区内37名の皆様(13ケ町各町より)地域マップに幹線・支線道路、危険区域等をマークして有事の際、避難経路などについて話し合いました。
TrackBack URL :
Comments (0)