2014年4月22日

諸活動 4/7~14

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:42 PM

 

  ◆南氷洋における現状の調査捕鯨を制限する判決が出、今後の動向が注視される中、4/5にはアルカポートに日新丸が姿を見せました。

◆市民サービス棟前広場で、≪超小型モビリティ等社会実証実験 開始式≫が開催され参列。事前に青年の家で試乗(ルノー車;電気モビリティ)させて頂いておりますが、バックする際真後ろが見ない等懸念もありましたが、登はん力は十分あります。二台を借り受け、あるかぽ~と や市内観光地において走行実証実験を行います。本市の旧町並みは道路も狭隘な所が多く、観光客誘致等にあたり超小型モビリティの活用利便性等調査します。

電算システム見直 本市は従来ホストコンピュータを置き、税・国保等の計算・データ集積等を行っておりました。今3月議会において国保に関し新たなシステム設計を行う(26年度予算1.8億円)旨の予算が提示されています。今後、数年にわたる情報政策課の検討の下、各分野毎に複数のメーカーよりプレゼンテーションを受け、一元化から分散型へ方向転換が行われます。因みに国保に関しては4/11の締め切りまでに複数社の応募がありました。

◆昨年、施工業者の応募が無く発注に至りませんでした(3.11大震災復旧・国土強靭化計画等全国で公共事業が拡大する中、建設資材高騰や長らくの公共工事の縮減で施工体制が縮小して)長府博物館について、予定価格・JV条件等再検討の上、26年 4月公募に付されています。

王江小学校・名陵中学校 入学式 4/8

櫻花残る好天の下、王江小学校19名、名陵中学校41名の新入生を迎えました。清々しい生徒たちの入場に会場一杯に拍手が起こりました。(卒業生はそれぞれ20名、40名)

花柳佳寿広先生 山口県選奨受賞 祝賀会 4/6

師歴60年を迎え、益々お元気にご活躍の先生の受賞祝賀会に参列。発起人代表 水野直房赤間神宮名誉宮司は、『戦後の赤間神宮再建と先帝祭催行にあたり舞踊協会の先生方のご奉仕に対する謝意』を表せられた。         

諸活動

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:37 PM

櫻山神社 春季例大祭 4/6

来年創建150年を迎える、櫻山神社の春季例大祭が10 時30分より拝殿において、今年は思わず早い桜の開花となり、満開時少し過ぎてしまいましたが、多くの参拝者の皆様と共に滞りなく祭典を納めさせて頂きました。現在、維新祭り等の企画も立案中です。

 

名陵校区放課後子供教室 4/5

昨年度をもって第二幼稚園は廃園となりましたが、旧園舎遊戯施設を活用しての放課後子供教室は三年度目の活動を開始しました。今日は21名の子供たちと、保護者並びに幼児たちが集まり、今年も子供たちの声が地域を明るくしてくれこることと存じます。

花柳佳寿広先生、山口県選奨受賞祝賀会が開催され参列させて頂きました。昭和30年佳寿広会を立ち上げ、師歴60年を迎えられる先生に相応しい華やいだひと時となりました。

 

中央地区自治連合会 会長会議 & 消防局タワー ライトアップ3/31

新消防庁舎2階会議室をお借りして、中央地区自治連合会会長会議を開催。19時より構内において開催された、屋上タワーのライトアップ点灯式に参列。

◆会議には市社会福祉協議会より単位自治会への事業助成制度等について説明を頂いた後、26年度事業について協議。会議の中で中心部の高齢化率の報告

26年総会開催日6/29)≪ 街づくり会議(市が進める地域自治区)≫設置について、先ずは名陵校区5自治連合会を基盤に日新校区5自治連合会との連携も図りながら、パイロット(先行)団体 指定に向け他自治連合会との協議を行う旨報告。

2014年4月3日

関政クラブ 先進地視察 3/27~29

Filed under: 関政クラブ 会派活動 — hayashi @ 8:42 AM

秋田県 横手市、三重県 松阪市 を訪問させて頂きました。

◆横手市では、平成25年3月6日「健康寿命をのばそう!アワード2012」にて厚生労働省健康局長 優秀賞を受賞された『健康の駅よこて』(健康をテーマにした市民交流拠点)事業について説明を受けました。横手市は下関市と同様 高齢化率が30%を越え(人口97,998人・65歳以上人口 31,320人で 31.96%)、超高齢社会に突入しており、要介護認定者は 6,238人で 認定割合も 19,92%です。大中小規模の駅を市域に展開し、≪らくらく体操≫を普及。

 

◆現在下関市は、地域内分権施策として、地域の課題を自主的に解決する自治組織を模索しています。26年度には先行する概ね10団体を支援する予算措置が了承されています。概ね中学校区(概ね中学校単位に公民館を建設する方針)をエリアとして提案しています。一方、松坂市では、43の小学校に公民館が建設されており、そこを活動拠点として既に全市に協議会が設置されています。

周辺地域との合併は、下関市と同じく平成17年(10月)ですが翌18年から、協議会設置が行われたようです。各協議会に事務局維持の為の助成金50万円余が基礎額として予算化され、地域計画策定と共に地域の提案内容により様々な補助要綱が用意されています。松坂市庁舎は耐震補強が施され、玄関横には現市長の肝いりで 借金時計が設置されていました。

視察に際し、山中光茂 市長の思いをお聞きする機会を頂いた。≪意思決定あたって、政策を固める前に、フォーラムやワークショップの手法を活用して市民との対話に十分時間を取る。≫、≪財源の少ない中、企業との連携や協議会への資金提供を ふるさと納税 として取り扱う等 財源確保に意を配している。≫等興味深いお話を頂いた。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.