2021年1月31日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 10:02 AM

寒中お見舞い申しあげます

緊急事態宣言終結時期を巡る議論や、時短営業・入院勧告を受け入れない個人などへの刑事罰が検討されたものの行政罰への見直し(特措法・感染法)、ワクチン接種に係る課題と時期の設定等、コロナ感染拡大抑制に向けた作業が本格化しています。

DSC_3610

DSC_3610

コロナ対策を含め19兆円を超える大型補正予算が成立しました。その中にGO TOトラベルの予算が組み込まれている点につき、組換えを求める意見もありました。

1/30のNHKスペシャルでは『夜の街』代表格の『歌舞伎町』での取り組みが報じられました。

下関市では市営住宅において単身者用を2900戸から4500戸に拡張する方針や、コロナ感染軽症の若者収容に中心部ホテル活用の目途が立った旨の情報を側聞します。

『1月行く、二月逃げる、三月去る』と言われます。愈々明日から二月(如月)を迎えます、

立春・立夏・立秋・立冬の前日が節分ですが、今日は立春前日をもって『節分』としています。

本年は2月3日が立春となり、1897年以来124年振りに2月2日が節分となりました。

DSC_3606

DSC_3606

2月11日建国記念日も、時節に鑑み、パレードや奉祝行事が中止となり、亀山八幡宮において式典のみが執行される模様です。

        

新しい学校づくり協議会 (王江部会) 1/27

DSC_3260

DSC_3260

令和4年4月を目途に、『名陵学園』として旧名陵中学校、旧王江小学校、旧名池小学校 三校で、下関市第一号の 施設隣接型 小中一貫校として開校することが決まり、教育委員会の報告によれば 新校歌の作詞者・作曲家も内定し、新制服制定を目途に協議が進んでいるようです。(写真は現名陵中)

王江は長く現制服(小生はS32入学、在学中に制定)、一方名池は長い間私服でありましたので、新制服制定は画期的です。この日は、王江小学校としての最終年度となる令和3年度の記念行事の主催者となる実行委員会設立などについて協議しました。

 

中東地区街づくり協議会 健康福祉部会主催 百歳体操事業 1/27

DSC_3609

DSC_3609

00140001

00140001

勤労福祉会館4F大広間において、東部包括支援センターより講師をお招きし、会員多数参加の下 中東地区街づくり協議会対象エリア内に新たな体操サロンを設立すべく、包括スタッフより、地域住民特性(年齢構成・人口等)の説明と既に開設されているサロン・教室等の効用等紹介の後、全員で体操を行いました。

 

2021年1月23日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 4:07 PM

前田晋太郎下関市長 下関西LC 例会卓話 1/22

DSC_3601

DSC_3601

就任以来『「希望の街、下関」の実現へ』と題して卓話を頂いております。

この日は、(1)星野リゾート あるかぽーとへの進出⇒先ずセントラルキッチンを建設その後ホテルのスケジュール。≪下関産食材に関しては『新鮮な魚』に注目していること、ホテルのコンセプトについては『三世代型の観光パッケージ』に対応したものにする。≫との方針が示されている。

(2)『コロナ病棟として豊田中央病院を充てる』こととし、既入院患者全員を他の病院などに移送した後、39床を軽~中等症対応にする』⇒●救急搬送については代替えとして済生会病院などを充てる。●外来は受ける。●下関地区においては軽症者向けのホテルの確保が未だ見通せないことも一因●2月中旬以降

(3)大学全入時代の中においても生き残れる『下関市立大学』を目指し、新たに『データサイエンズ学部』『看護学部』増設に向け努力する。

(4)前回市長選の折争点となった、『市庁舎耐震改修か新設か?』結果、防災拠点機能等を具備した東棟が竣工した。

 

令和3年2月議会開催を前に 1/21 各派会長会議 並びに 1/22 議会運営委員会が開催されました。議会申し合わせで、議長任期を2ケ年と定めていることから、閉会日の3/2正副議長選挙を行い、その後新議長の下で各常任委員会正副委員長を含め 令和3~4年度の議会人事を定めることとなります。本年は市長選挙の年で、3月14日投開票で執行される予定です。その為、次年度予算等を協議する議会は会期を繰上げ開催されると共に、付託される予算は義務的経費・継続事業等に係る骨格予算、政策予算については改選後、六月儀定例会に新市長より提案され、所信表明を受けて各派代表質問が行われる手順です。

 9月15日には市長より令和3年度の予算編成方針が示され、一般財源ベースの要求基準737億円に対し、『社会保障関係経費増に対応する一方で、建設事業等主要政策経費を確保する一方、新規事業は計上しない骨格予算を組む』方針が示されています。39.4億円の財源不足に対し、財政調整基金・特定目的基金で27.8億円の調整、残りの11.6億円については歳出削減で対応する(部局裁量経費▲3.7億円【対前年5%減】、その他▲7.9億円)

00890001

00890001

 側聞するところでは、予て検討が進められていた日和山公園周辺での街中再生事業につき新たに設置する幹線路線計画に目途がついた模様。5%シーリングでは、様々な分野で大胆なカットが検討されている模様で、今後議案審査等でしっかり質して参りたいと思います。

 

2021年1月16日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:31 PM

政治ジャーナリスト 田﨑史郎氏講演 1/16

 

公明党山口県本部『新春政経セミナー』がWEBにて開催され、『菅政権の行方と衆院解散・総選挙』と題して行われた基調講演を拝聴しました。

DSC_3594

DSC_3594

 9/16に発足した菅政権、四か月で支持率は下降気味である。

『政権は大丈夫か?』との心配もあろうが、内閣の支持率が下降しても政党支持率は自民30~40%に対し野党は一桁で、2009年の政権交代の時期とは異なる。

2009年麻生内閣時、選挙対策を担っていた菅氏は、政権発足直後の解散に反対、後に追い込まれ惨敗した2009年の反省がいきており、麻生副総理、二階幹事長以下菅政権発足を下支えた方々にブレがないこと等考慮すれば自民・公明連立政権は維持される。

『菅内閣支持率の転機となりうるのは先ずワクチン接種と思う。二大政策はグリーン(カーボンニュートラル)とデジタル化。グリーンは世界の潮流であり、日本もこの分野において技術革新と集積を図らなければ国力は低下する。

GDPこそ米国・中国に次ぎ第三位であるが、国民一人当たりでみれば世界16位と後退している。隣国韓国にも猛追されている現状だ』と述べリスクを取って技術革新へ突き進むべきとした。

『解散時期は、4月以降随時。今ならいつ選挙を行っても単独でも定員465名の過半数233を奪取する勢いだ』とした。

 

第二回 日本にいながら世界を知ろう!! 1/15 

姉妹都市である トルコ イスタンブール市にあるボアジチ大学(国立)より下関市立大学留学中のALBAY TUNC(アルバイ トゥンチュ)さんのお話を伺う機会を頂きました。

当方が所属する下関西LCでは国際的視野養成と留学生支援を検討していますが、市立大学国際交流センターのご配慮で貴重な機会を頂きました。先

 

ずは本人より、ホームタウン≪エスキシェビル≫の気候・景色、公共建設物(オドゥンパザル【wood bazaar】近代美術館:隈研吾氏設計で木材が内外装材としてふんだんに使用されている)、郷土料理等(タタール人料理:ソルパ【羊肉とヨーグルト汁】、バラバン【大型ミンチボール】、チュブレヒト【羊・牛肉詰】、トルコ紅茶とデザート)、在学するボアジチ大学紹介、日本とトルコ友好活動等について、1時間程度のプレゼンテーションの後質問タイム。WEBでのZoom会議には他国からの留学生を含め15名が参加した。

 当方からは、伝統的に木材を使用する文化が根付いているのか尋ねたところ、『黒海沿岸部では古く木材を利用した歴史があるが、最近ではコンクリート・セメント・レンガが主材料だが、前出の近代美術館では建築家の隈研吾氏の発案により木材が大量に使用され木質文化を我々に提示して頂いた』とのご返事でした

2021年1月10日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 12:44 PM

十日戎祭 南部町 菅原・恵比寿神社にて 1/10

DSC_3585

DSC_3585

恒例の『十日戎祭』が滞りなく執行され、大勢の地域の皆様と共に参列させて頂きました。

DSC_3588

DSC_3588

商売繁盛・五穀豊穣・大漁と共に、緊急事態宣言が発出される中、早期感染拡大収束・日常再来が期待されるところです。

2021年1月9日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 11:24 AM
DSC_3575

DSC_3575

DSC_3578

DSC_3578

8~9日から市内は雪景色となりました。昨夕からの新雪で9日朝は一面真っ白です。雪遊びには絶好ですが、日常生活には厳しい面もありますネ。朝の報道番組でもコロナ化での年末年始と題して、住民支援(食糧・衣料等)活動、医療体制、経済格差の拡大、雇用確保・営業の持続化等々、課題山積の年明けとなっています。

 下関市議会は21日会派会長会議、22日議会運営委員会(令和3年度議会費検討等)に始まり、2月8日から令和3年度の当初予算等の審議が始まります。本年は3月14日に市長選が予定されている関係で、新規事業などは改選後の6月定例会で、今回は人件費・扶助費などの固定経費を中心に骨格予算の審議となります。   

 

カーボンニュートラルと地域エネルギー政策 聴取 1/7

12月定例会において取り上げましたが、菅首相方針に基づき、環境省が『ゼロカーボンシティ(2021~2050迄にCO2排出実質ゼロを目指す)』を宣言した自治体への支援強化を打ち上げました。

210109カーボンゼロ

210109ゼロカーボン

 

『電気を自給できるエリア整備』『新電力会社設立に向けた人材育成』等に乗り出す場合優先支援対象とする為、21年度予算概算請求で数百億円規模の関連費用を盛り込んでいる。

昨年12月24日には内閣官房長官を議長とし、環境省・総務省・農林水産省・経済産業省・国土交通省等を構成員とする『国・地方脱炭素実現会議』が開催され、各省庁の取組方針が報告されている。

◆本市は山口県と連携し、『203030』2030年までに排出量30%削減計画を策定済み。国の方針である2050年までにカーボンゼロを実現するとなれば、2030年目標水準を更にUPさせる必要があり、当面は環境省予算に注目し、予算獲得の目途が立てば年度内に補正を組み取り組んでいきたい旨の回答であった。

2021年1月7日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:33 AM

210106鳥居

明治神宮参拝の様子の写真を入手しましたので掲載します。

愈々首都圏で緊急事態宣言発出となりそうですね

一日も早いコロナ感染拡大収束を祈念します。

210106神宮

210106明治神宮

2021年1月1日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 11:48 AM

180101日ので

新年明けましておめでとうございます。

令和3年元旦を迎えました。

DSC_3556

DSC_3556

DSC_3558

DSC_3558

DSC_3559

DSC_3559

DSC_3560

DSC_3560

45年間毎年元旦初詣に伺う宮地獄神社、今年は世情に鑑み12月27日参拝させて頂きました。流石に当日はゆっくりと境内を散策することが出来ました。丑年に因み記念撮影者も多数。

DSC_3568

DSC_3568

DSC_3571

DSC_3571

中部地区社会福祉協議会では年末恒例の餅つき大会を29日規模縮小、衛生管理を徹底して開催させて頂きました。従来、75歳以上単身世帯希望者へ『おせち料理』をお届けしておりましたが、本年は正月に因んだレトルト食品詰め合わせをお餅と共にお届けさせて頂きました。

DSC_3072

DSC_3072

30日夕刻には亀山八幡宮にて『大祓式』~大晦日~除夜の鐘の後、

DSC_3574

DSC_3574

00130001

00130001

櫻山神社で『歳旦祭』に参列させて頂き、本年一日も早く、コロナ感染拡大が終息へと向かい、穏やかな日常の再来を祈願させて頂きました。

 

       

  • 年頭に当たり、本年活動指針を検討しています。

12月定例会で、学校給食の展望、再生可能エネルギー、一昨年に引き続き下関市の8050問題・昨年末注目された『ヤングケアラー』等取り上げました。引き続き注目して参ります。

次に、令和4年4月開校予定の『名陵学園』小中一貫校への移行に伴い令和3年度は、王江・名池小学校、名陵中学校各校最後の一年となります。節目の年に相応しい年となるよう、名陵校区育成協議会、まちづくり協議会、校区内自治会、地区社協、同窓会等総力を挙げて活動を進めて参ります。

中心部地籍調査の重要性を長い間 主張して参りましたが、昨年12月議会答弁で、令和3年以降、前回の法務局調査区域西側 下関駅周辺に向け第二期法局調査が開始されること、併せて東側市庁舎周辺に向け『官民境界先行確定~地籍調査』の道筋がつきました。昨年3月『立地適正化計画』策定施行で、令和4年以降 市街化調整区域内の開発抑制をかける一方で、市街化区域内都市再生事業へのインセンティブ制度が始まりました。この流れを拡大、空家・所有者不明地等の活用・解消、居住支援体制を構築して、街中賑わい創出に寄与していく所存です。商業捕鯨基地化・母港化実現等にも意を配して参りま

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.