2020年5月30日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 2:08 PM

名陵校区地域子ども教室(放課後子ども教室)令和2年度説明会 5/30 

DSC_3121

DSC_3121

教育委員会より来賓を迎え、旧第二幼稚園遊戯室において『令和2年度 名陵校区地域子ども教室説明会』が開催され、会長として参列しました。

校区内8名(例年20余名)の児童生徒とご父兄が参加、

DSC_3122

DSC_3122

徳本先生よりコロナ対策と運営方針等説明の後、子供たちに【取り組みたい遊び】について「何を如何なる理由で選ぶか?」等考える時間をもちました。

DSC_3124

DSC_3124

次に、園内の一角に用意している畝に向かい、『種芋植え付けから100日目』が収穫の目安とされる【じゃがいも】の成長・生態の観察を行いました。その後、子供たちは学習時間へ。

ご列席のご父兄・スタッフの皆様ご苦労様です。

 

下関市議会6月定例会を前にして 5/28~5/30 

 

北九州市において新型コロナウイルス感染症第二派の行方が注目される中、下関市は、両市間で一日1万人以上の往来があることを考慮し、再び緊張感が高まっている(因みに新たな感染者の内下関市在住者2名が確認されている)。 

200528Zoom

政府において第二次補正予算が閣議決定を経て議論が進められ、本市においても経済対策第三弾が発表された。会派において、適宜随時に会議が出来るよう、Zoom会議の予行練習を兼ね意見交換を行っている。6月定例会においては、一般会計で15億円余の、企業会計においてボートレース事業よりの繰り出し金増額5億円が歳入として、歳出としては、新型コロナウイルス感染症対策13.17億円、災害関連事業1.73億円等が計上され、6月定例会での議論に付されることになる。具体的には、①特別定額給付金基準日(4/27)の翌日以降に出生した子供の母親への給付金、②ひとり親世帯等応援特別給付金(児童扶養手当受給者対象)、③業態転換支援事業、④理容・美容業、療術業経営支援、⑤オンライン学習環境整備事業等が挙げられている。

 

DSC_3111

DSC_3111

DSC_3116

DSC_3116

 国の第二次補正は、『雇用調整助成金日額拡充・期間延長(9月まで)』、『家賃支援』、『ひとり親世帯支援策』、『持続化給付金対応強化』が挙げられている。今回一般質問では、市経済対策第三弾で取り上げられた、『住宅困窮者の住居確保(アフターコロナでの住宅政策を含む)』等質す予定です

2020年5月23日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 4:27 PM

下関市 新型コロナウイルス感染症の影響に関する経済対策(第3弾) 5/21、& 社協打合 5/22

 

四分野、17事業に総額15.6億円の経済対策が発表された。

●小中学校1学期給食費の無料化、●ひとり親世帯への給付金等共に●『住宅困窮者の住居確保』に関する事業が取り上げられた。

内容は、市営住宅20戸を対象家屋として解雇・離職等で収入が減少した方等に無償で原則半年(最大1年間)間提供入居者の家賃減免。 というもの。

先の議会答弁で『市営住宅入居時の保証人は求めない。』としており、今後、要支援者への住宅確保について、今回の制度の援用を求めていきたい。

DSC_3097

DSC_3097

◆本日、市社会福祉協議会を訪問、従来実施されていた生活福祉金貸付制度を拡充し、休業・失業等により生活資金でお悩みの方へ『緊急小口資金の特例貸付』が始まりました。5/20時点の決定ベースで、山口県で1,414件:¥1億9,960万円、下関市で296件:3,828万円とのことでした。併せて、『赤い羽根 子供と家族の緊急支援 全国キャンペーン』等について説明を頂きました。

 

市役所 港湾局・教育委員会・住宅政策課・都市計画課・環境部 ヒアリング 5/19~21

5月臨時会建設委員会に本年3月末、下関市は第一交渉権者 星野リゾートと【あるかぽ~と】へのホテル進出について合意に至った旨の報告がされた。今回その内容について確認したところ、着手・開業時期等の具体的提示が無かったようだ。先日TV報道番組で『観光産業の展望』について星野社長は『インバウンドが戻ってくるのは1~1.5年先、先ずは車で30分位の近場のお客様の利用から始まり、徐々に周辺地域に拡大される』との見通しを述べられていた。今後の交渉が注目される。

『アフターコロナの世の中はどの様になるのか?』かが議論されている。先ずはコロナ対策と支援が最優先であるが、一方で将来を見据え、世の変化を見通し布石を打つと共に、それらを念頭に身近な生活関連施策の充実が肝要である。5/14市内小中学校において登校が再開された。現在名陵校区において青少年育成協議会会長の立場もあり、三校校長先生を訪問させて頂いた。当面授業の充実が最優先で、運動会、学習発表会等の諸行事は見送り、5年生の宿泊訓練・6年生の修学旅行はなんとか実施したい、中学校も一学期の諸活動は見送りとのお話で、地域で何かお役に立つことを協議して行きたい

2020年5月16日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 2:44 PM

水産都市下関の課題 

『下関漁港 以東底引き1社が廃業 水産業界激震走る』の見出しがめにとまった。

今シーズン漁期終了を待たず、四月末で一社が撤退を表明した旨が報道された。

市場内にある製氷会社建物の更新実現を図ること等を視野に入れ、市場高度衛生化方針が採られ、南風泊市場もセットで国へ補助申請をあげている。その際『主力である船団七カ統存続を維持する』ことを付帯条件としていた。昨シーズン廃業した一船団の免許は他県事業者へ移ったが、昨年八月の漁解禁から一定期間下関水揚げを継続したため、船団七カ統存続は保たれた。

従来、『市場が立派になっても、魚が上がってくるか?』等の声を伺うことがあった。

DSC_2681

DSC_2681

本年初セリ行事に参加したおり、場内は食品加工工場同様、入場時に帽子着用・長靴等洗浄で衛生管理整っているが、魚の集荷には今後とも紆余曲折が予想されるとのことであった。先ずは、七カ統を維持できるか注目される。

2020年5月12日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 2:28 PM

下関市議会 五月臨時会 5/11~13

DSC_3080

DSC_3080

 

 

DSC_1909

DSC_1909

mde

mde

例年この時期単年度で赤字となる港湾・臨海土地造成に係る特別会計において繰上充用が議論される。本年は併せて新型コロナウイルス感染拡大に伴う事案として、国が定めた『特別定額給付金給付事業』(議案第69号)、市独自の支援事業『就業支援・雇用対策』『中小企業近代化高度化促進業務』『経営支援給付金事業』『交通事業者緊急支援事業』を対象として4/27になされた専決処分承認(議案第74号)等12議案が付託されている。

 『中小企業近代化高度化促進業務』では、飲食事業者について業態転換(テイクアウト等)を行うに際しての広告費等所要経費の2/3で上限20万円*50口1,000万円が計上されている。明日の議決後募集となるが、

●口数の積算根拠(予算計上額は大丈夫か) ?様々な業種において事業形態転換が模索される中、補助対象の拡充について質した(国からの第二次給付の中での検討となろう)。

●市税徴収条例一部変更⇒固定資産税に関し、登記簿で確認できる所有者の死亡後、真正な所有者を特定できない場合、当該不動産使用者を所有者と見做し、納税義務者とすることが出来る旨の表現であったが、『相続人全員が相続放棄の手続きをとっている場合』とのこと。

現在、社会問題として、相続分割協議も不調で、納税にも応ぜず、相続人と思しき者が郵便物など受取をせず放置状態になってる案件の増大があげられる。

2020年5月9日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 12:40 PM

PCR検査の目安見直しと米国失業率戦後最悪 報道5/9

DSC_3089

DSC_3089

 

センターへの検査相談の際目安とされた発熱37.5度以上が4日間以上継続を見直し、「息苦しさや強いだるさ、高熱等強い症状がある場合」すぐに相談するよう求める内容。

一方米国、景気動向を示す就業者数が2050万人減となり、統計が残る1939年以来最悪の落ち込みを記録、失業率14.7%で、1920~30年代の大恐慌期の約25%に次ぐ水準。日本産業への影響甚大とした。

DSC_3088

DSC_3088

本日朝の報道番組でエコノミストより、『命か経済か?相互のバランスが肝要。失業率と自殺者の相関関係で、失業率が1%上がる毎1800人余が自ら命を絶っておられるとのデータもある.』と述べられた。

4/7に発令された緊急事態宣言は5/末を目途に延長されたが、各知事の裁量でそれぞれの地域事情を考慮して日常生活復活へ向け緩和基準が模索されつつある。本市学校について本市において、小中学校は14日、高等学校25日授業再開、市大については当面遠隔授業で対応の方針である。

 

会派会議・勉強会 5/8

200508会派会議

新型コロナウイルス感染症の現況についてブリーフィングを行った。

●5/6時点で国内感染者15,354例、内訳⇒患者9,118例、無症状1,121例、陽性確定例5,115例で死亡者543名。

山口県は感染者37例(下関市6例)、PCR検査状況は5/6で52件、1/31~の相談窓口受付は4,569件。

●対策本部会議は計17回開催されており、4/7以降は法律に基づく対策本部を設置している。

●下関市の感染者(最終事例が4/12) 6名はその後全員退院。

●入院患者受け入れ態勢⇒現在①下関市立市民病院、②下関医療センター、③関門医療センター で9床確保、拡充後三病院で重症者:9床、中等症等80床の89床を確保する。【済生会下関総合病院は地域周産期母子医療センター・小児救急医療拠点病院の役割継続、二次救急医療病院群輪番制バックアップを担う】

●4/16:下関市夜間急病診療所に発熱外来設置⇒かかりつけ医相談~事前電話~到着後車内より改めて電話(252-3789)指示に従って受診の手順で。 

 

下関市立大学 内部告発文 第二報

DSC_3035

DSC_3035

『教員によるハラスメントやいじめ』の実態と『設置者である下関市の指導と大学経営側への運営改善・健全化要望等』を求めた第一報に続き、『通勤手当』『時間外・休日出勤手当』『大学院手当』を取り上げ≪下関市から大学への調査・指導≫を求める文書が市議会議長宛送付されている。匿名文書の取り扱いの問題もあるが、指摘内容の実態と派生する課題の有無を質す必要はありそうだ

2020年5月2日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:57 PM

五月臨時会開催を前に

DSC_3080

DSC_3080

 

4月末日新型コロナウイルス感染拡大が引き起こした社会情勢の変化に対応すべく、補正予算が成立した。国民一人当たり10万円給付をうたった『特定定額給付金』については、早々に給付を始めた自治体も有り、早急な対応を望む声がある。本市は、ホームページトップに関連情報を挙げているが、現在担当室を福祉部局内に開設し事務作業に取り掛かる準備を始めた。経産省所管の『持続型給付金』も5/1受付が開始されたが、アクセスが殺到している模様。

◆4/27下関市長は、【経営に甚大な影響が生じている市内業者支援事業に係る所用財源】として10億円余の専決処分を行った。飲食・宿泊関係で営業許可などを得ている事業者に5/1より通知がはじまっている。併せてTAXI業界へもデリバリーサービスを担った場合の助成金制度も示されている

 

◆5/11~13開催される臨時議会では、●一般会計 並びに 例年この時期事業年度内で赤字となる『港湾特別会計』『臨海土地造成事業特別会計』における繰上充用による補正予算、●専決処分承認6本(補正予算、税・国民健康保険・介護保険・夜間救急診療所・消防団員公務災害補償各条令一部改正)、●市長等・教育長給与等に関する条例、●包括外部監査契約締結 等議案が付託される予定。

今後、7日に議会運営委員会で協議予定。

 

下関海峡祭り回想 

    昭和61年、下関青年会議所 理事長を拝命していた折、第一回下関海峡祭りが開催されました。寿永四年四月源平舟合戦をもって平家は滅亡し、鎌倉に幕府が開かれ武家政治が始まりました。

年を経て、文久三年五月 尊王攘夷の旗印の下、久坂玄瑞指揮の下、亀山砲台から関門海峡を通行する外国船に砲撃。明治維新に向けての号砲となりました。武家社会終焉の折にも下関は舞台となりました。そんな、海峡・港(北前船航路等)で栄えてきた下関市です。

    第一回下関海峡祭りでは、時の商工会議所会頭の意向もあり、『八丁浜』総踊りも復活しました。往時に倣い、仮装をして踊りに参加しました。

DSC_1480

DSC_1480

DSC_1465

DSC_1465

 当時も『宿泊型観光を実現すべし』との意見は多く、海峡祭りは 先帝祭、源平舟合戦、八丁浜サンバ総踊りを三本柱に、巌流島ピクニックコンサートを加え、三日間の日程で開催されました。

爾来34年の時が流れ、今年はコロナウイルス感染拡大防止に意を配しての中止(赤間神宮:先帝祭、亀山八幡宮:五穀祭 神事は催行)となりました。

DSC_3078

DSC_3078

この日あるかぽーとは閑散としていますが、悠久の歴史の中で関門海峡は変わらぬ姿で目を楽しませてくれます。

 

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.