2014年1月27日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 10:53 AM

住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業 地元説明会 第二回 1/24

下関市都市整備部街並み住環境整備課より参列を頂き、過日、団地内の皆様にご協力いただいたアンケートの集計結果報告を頂いた後、今後の進め方(1/28~以降のインスペクションを含)に対する意見交換を行った。加齢と共に、外出に当たりバスのダイヤ、団地内で可能な買物、医療介護等将来に対する漠然とした不安はあるものの、モデル事業への対応を如何に捉えるべきか?とまどっておられる意見も聞かれた。

宅建協会東京研修&スマートアグリ・フク養殖事業について農水省にて懇談 1/21~22

自民党本部会議室にて国交省 土地産業局 不動産業課長さん、住宅局 住宅生産課 住宅瑕疵担保室長さんをお招きして、現在『中古住宅市場の活性化に向けて、今後不動産業が目指す方向』について講話を頂き、意見交換、地方の現状等お伝えした。

現在、全住宅流通量に占める中古住宅シェアは約13.5%で欧米の1/6程度である。既に余剰住宅は800万戸を越え、空家対策も考慮すると早期に新たな市場システムの構築が望まれる。ネックになるのが従来木造住宅は20~27年で建替えられてきた経緯も有り、その期間で建物価値が限りなくゼロに近づく設定になっていることが挙げられる。

途中で、大幅な改築・改造等を行っても投資が価格評価に十分に反映されにくい環境も有る。一方、工法・資材も進化し高耐久住宅・100年住宅等が供給されるようになってきた。■これからは、①耐久性の高い良い物を作り永く利用する。②家族・高齢化に併せ住替えを行う。といったことを念頭に、既存の住宅についてはインスペクション(住宅検査)、リフォームをおこなって性能を維持しつつ中古市場流通へ繋げていく方向を目指すこととなる。■

 

22日農水省を訪問、林野庁木材利用課、食糧産業局(新事業創出課プロジェクト推進班、再生可能エネルギーグループ)の皆様方と意見交換を行った。

当方からの提案は、人工島背後地供用開始(H28)時を目標に、再生可能エネルギー(森林バイオマス)を活用して食物工場並びにふくの養殖 を行うというものである。

今後1~2ケ月毎に協議を進め実現に結び付けたいと考えている。

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 10:48 AM

下関市連合自治会 理事会・新春懇談会 1/16

下関市今年度の取組の中で注目されるのが、地域課題解決に貢献する自治区形成に向けて、(仮称)街づくり会議  立ち上げ作業。1/10より連合自治会各ブロック会議が開催され、地域編成を中心に協議がなされています。『東部・中央部ブロックは名陵・日新校区にまたがっており、単一校区にこだわらず両校区内にある自治連合会をもって編成しては!』との提案もありました。今後、地域が確定すれば地域内で活動されている民生委員さん、福祉委員さんを始め個人・団体の選出が行われ会議構成メンバーが決定される運びです。26年度には先行実施(モデル)地区選定が行われます。

新春市政報告会 1/17

海響館隣接のレストランで、新春報告会を開催させて頂き、12月定例会並びに本市昨年度の新たな取組等について報告させて頂きました。街並み住環境整備課(昨年度設置:新たな住宅施策⇒空家対策・既存住宅優良化等担当)に続き、新交通システムを担当する課が今年度新設される模様(超高齢社会を迎えつつある本市は、市民の健康づくり、自家用車に頼らず暮らせるインフラ整備が急がれます。12月定例会で新交通システムBRT(バスラビットトランジット)の効用に対する検討を求めています) 。昨年度国交省より受諾した郊外型団地でのモデル事業、再生可能エネルギーを活用しての食物工場等今年も全力で取り組みます。

2014年1月13日

下関市消防出初式 & (一社)山口県宅建協会下関支部 新年会 1/11

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 2:56 PM

下関市消防出初式 1/11 

gfh1389592385.jpg

gfh1389592425.jpg

寒い一日となった この日、海峡メッセ前の道路を活用して下関市消防出初式~パレードを行った後、

gfh1389592476.jpg 

四階イベントホールにおきまして、永年功労者表彰、はしご乗り演技等が行われました。沿道にも多くの皆様にお出かけ頂きました。
(一社)山口県宅建協会下関支部 新年会1/11 

支部長として二回目の新年会を迎えました。住宅政策の一端を担う宅建協会のスローガンとして『百折不撓』(挫折に挫けず)を掲げました。

本年は甲午年、 ≪足元を固め現状を打破する年≫≪その過程は困難を極める年≫だそうです。

新年に当たり謡曲『高砂』の一節を披露させて頂きました。

gfh1389592519.jpg

良い年になりますように。

2014年1月12日

十日夷祭(恵比寿神社』1/10 

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 5:28 PM

gfh1389515169.jpg 

南部町の一角に 菅原道真公が大宰府に流される途中、この地を訪れ、腰を降ろして 関門の流れを堪能されたという腰掛け石を有する菅原神社・恵比寿神社があります。田中町五穀神社とともに亀山八幡宮宮司が祭事を執行しています。

 gfh1389515259.jpg

祭事日は、町内上げてご奉仕に取組まれています。皆様のご健勝・ご多幸を祈ります。

下関連合自治会 中央部所属 自治連合会長会議 1/10

Filed under: 街づくり会議 — hayashi @ 5:22 PM

下関市連合自治会 中央部 自治連合会長会議 1/10

一昨年から地域内分権の一環として進められています、地域自治区形成を目指す街づくり会議のエリア分けを協議する会議が中央地区、上田中、上田中西部、丸山地区、丸山第一の5自治連合会長が参加して開催されました。所管課は総合政策部 地域支援課ですが、行政サービスに対する要望が更に多様化する中職員削減も必須で、街づくり将来ビジョン策定の中で小中学校統廃合などと共に議論が本格化しつつあります。特に戦後中心部は居住者も多く、沢山の小中学校が建てられ一方自治連合会の規模も比較的小さく一中学校に対して自治連合会が複数存在すると共に、隣接する他の中学校の校区とも重なり、自治連合会エリアと一対になっていないところも少なくありません。26年度中には先行モデル地区指定が行われる予定で今後の議論が注目されます。

2014年1月6日

新春名刺交換会 1/7

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 9:54 PM

 gfh1389227448.jpg

海峡メッセにおいて、多くの参加者を得て、名刺交換会開催

安倍晋三 総理 新春互礼会

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 9:52 PM

gfh1389012612.jpg

gfh1389012655.jpg

gfh1389012698.jpg

2014年1月4日

南風泊市場初セリ

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 6:42 PM

3日住吉神社、忌宮神社参拝、

gfh1388828558.jpg

gfh1389012476.jpg

gfh1389012350.jpg

4日未明午前三時フク初セリ行事参列

初日の出写真掲示

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 10:39 AM

gfh1388799499.jpg

gfh1388799526.jpg

2014年1月2日

あけましておめでとうございます

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 11:56 AM

謹賀新年 甲午の年、本年が幸多い年となりますよう祈念致します。

暖かいお正月となりました。

gfh1388631037.jpg

年末年始は地域でのお餅つき・単身独居者に「おせち料理」配布(中部地区社協事業)、

gfh1388631067.jpg 

大晦日、赤間神宮境内奉仕から桜山神社へ移動、午前零時より歳旦祭 を催行し新たな年を迎えています。

今年の干支『甲牛』は、『不断の努力で甲羅(壁)を打ち破り、初志貫徹』の年であり、『半ばを境に陰陽転換する年』でもあるそうです

先日TVで6次産業化に成功し製品を世界に供給する酪農家の方が、取り上げられていました。『凛として立ち、情報を発信して行けば、自然にチャンスが訪れる』との言葉がとても印象的でした。

元日、夕刻 宮地獄神社へ参拝させて頂きました。

gfh1388631290.jpg

gfh1388631339.jpg

本市の公共整備も今春一つの節目を迎え、市民の評価を頂くことになります。

下関駅賑わいプロジェクトの一環で駅舎の改築が行われています。現時点ではコンコースから中二階へ登り開札ですが、人工地盤からの通路が完成するともう少し使い勝手よくなると思います。1月10日には、中部、丸山、上田中の五自治連合会長会議(地域支援課主催)が行われる予定で、街づくり会議結成に向けての協議も開始されます。『小中学校適正規模適正配置』の次期計画も年度内には示される予定で、市内全域で新たなコミュニィティづくりを進めていくことになります。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.