2020年10月31日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 10:33 AM

親子ふれあい広場 唐戸界隈ウォーク 10/29 

201029出発

同広場を利用される皆様にお声掛けし、亀山八幡宮・引接寺・梅寿軒を散策、地域の史跡などを説明しながら身近な故郷の歴史に思いを馳せること、地域のお店の拝見をお子様とお散歩をしながら少しの時間を楽しむ企画に参画させて頂きました。

201029解説

DSC_3304

DSC_3304

DSC_3300

DSC_3300

DSC_3302

DSC_3302

因みに、小生の持ち場は 亀山八幡宮縁の史跡・故事を紹介させて頂きました。

①昭和33年当時19歳の青年が投げた球が日本一の御影石鳥居に掛る亀山宮額の山の字の一角にはまってしまった故事、②戦時中拠出されたフクの像が関係者のご努力で平成2年9月29日改めて境内の一角に鎮座したこと、③鎌倉時代、京都守護職 藤原基晴親子がこの地に移住、新羅人から髪結の技を学びわが国最初の床屋を開業したことに因む『床屋発祥の地』の碑等紹介

 

宅建協会 防災危機管理研修 10/27 

DSC_3387

DSC_3387

近年度重なる風雨災害・河川氾濫による浸水被害を考慮して、不動産取引時の重要事項説明で水防法に基づいたハザードマップを用い、物件の特性を説明することとなり本年8月より施行されました。又本年度下関市は県事業で主要五河川について100年に一度の浸水想定エリアも土砂災害マップに反映(令和2年度末)される方向です。マップは①土砂災害、②洪水、③高潮、④津波、⑤内水の五種類あり注意が必要。

 

市議会 議会運営委員会 10/26

9月定例会中の一般質問において、執行部答弁に誤りがあり謝罪と対応について協議しました。議会ルールではその様な場合、『会期中であれば答弁・議事録など修正が可能』としている。本件は閉会後議事録・録画が公開された後、指摘を受け発覚したものであり、よって録画も一時放映を中断した。今回のような事例は、少なくとも合併後は皆無であり、12月議会で対応策が採られるものの、誤った答弁を前提としての議論は適正なものになりえず大きな課題を残したことになりました。

2020年10月30日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 8:29 AM

自由民主党山口県連 政経セミナー 10/25

 

DSC_3382

DSC_3382

DSC_3383

DSC_3383

山口市において地元選出国会議員、県連役員他党員が参集しセミナーが開催されました。

 

DSC_3384

DSC_3384

ゲストスピーカーとして 内閣官房参与・元外交官の宮家邦彦氏が来県され、『米大統領選挙後の国際情勢』演題としてお話されました。「2020年、今何がおきているのか?」から話は始まりました。①ここ30年間米国の戦略は巨大プロジェクト中心に産業・軍事を進めてきましたが、中国は小型で安く使い捨て、無人で機能を果たす物づくりが進められました。結果ローコストで簡単に移動が可能でありながら命中率の高い兵器の開発行われていること。②東アジアに強力な新興国が誕生し、米国の既得権益にチャレンジしようとしている、1930年代の日本に抱いたような懸念~恐怖が現実のものとなりつつある。米中の間の緊張感が高まると共に、ロシアの超大国化への挑戦もあり、大陸陸続きの韓国の処世にも変化があり、日韓関係も厳しい状況となりそうとの見解を述べられた。

2020年10月24日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 4:23 PM

名陵校区 地域子ども教室 10/24

DSC_3368

DSC_3368

子ども教室を訪問、お話しの機会を得ました。今日は9名参加、

学習復習の後、10月31日のハロウィーンを先取り、用意された7つの遊び道具で楽しい時を過ごし、『ハッピーハロウィーン』でお菓子などを配布。学校行事が見合される中、子供たちにささやかな賑わいのひと時を演出。

 

名陵校区育成協議会 ゴミ0運動地区責任者会議 10/21

 

育成協議会では年中行事として①地区懇談会、②ゴミ0、③地域交流事業(餅つき)を開催しています。コロナ感染拡大で地区懇は中止、11/3ゴミ0は実施の方針です。

DSC_0881

DSC_0881

出発地点(10ケ所)で参加者・体調を確認の上、ゴミを拾いながら名陵中学校を目指します。参加者は名陵校区三校生徒、保護者、地域有志、先生方です。名陵到着後の分別時等の三密を配慮して開催予定。

 

会派研修&懇談会 10/19、市議会総務委員会 10/20 

201019会派自主研修

財政部長より令和3年度予算編成、基金残高(中期財政計画)見通し、PFI事業・公共施設マネジメントへのコミットメントについてブリーフィングを受けました。合併後10年を経て交付税一本算定となって以来、例年25億円程度の財源不足が続いていましたが、令和3年度は市税歳入▲15億円、財源不足も約40億円となる勢いで予断を許さない状況です。一方、公共施設マネジメントは20年で30%、最初の8年で7%縮減の目標が1.2%となっている点への見解も頂きました。

DSC_3359

DSC_3359

◆総務委員会では市民広場のマンホールトイレ・炊き出し用具・非常時警報を発信する自販機、

DSC_3363

DSC_3363

 

9F全協室でダンボールベッド・ウォール、授乳時等に利用するプライベート空間を確保する為のテント等を拝見させて頂いた。

 

名陵校区小中一貫校移行 各校責任者会議 10/19 

新学園名、構成する小・中学校名を1ケ月かけて公募(保護者・地域・同窓会等を対象に)し、生徒からの約200件を含め290件の応募を頂いた。それらに加えて、市内で最初の小中一貫校でもあり学園名には教育委員会案も提示された。①それらを持ち帰り、三校の検討委員会で協議し候補を絞る。②新校歌については、三校の校歌に歌いこまれた歌詞を念頭に作詞を願うこと 等を決定した

2020年10月17日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 11:40 AM

市財政部・行政管理課 聴き取り 10/13~14 

令和2年度は正に新型コロナウイルス感染拡大に翻弄される年となり、我が国経済は、極めて厳しい状況下にある。只、感染リスクがゼロにならない限り直ちに経済・社会が元の姿に戻るわけではなく、そんな中で編成される令和3年度予算編成方針、併せて、今後下関市運営のカギを握る施策である公共施設マネジメントの進捗等について聴き取りを行った。

◆公共施設マネジメントでは、中核市類団中、市民一人当たりの公共施設延べ床面積が最も高く、20年間で床面積30%削減を掲げ、最初の8年(前期計画)で7%縮減を盛り込んだが、計画後5年目で進捗率1.2%の状況にある。令和元年度末総延べ床面積は152万8515㎡で、一人当たり5.82㎡。一方で今後大型PFI事業(白雲台、新体育館、安岡複合施設)に加え、更新時期を迎えようとする施設が目白押しである。只、用途廃止にこぎつけても解体費の予算化が出来ないため整理がつかない案件も少なからずある。

◆財政部では、①既存施設の有効利用が可能な団体等への払い下げや、②先行して解体することで早期に土地利用の促進が見込めるところから解体を進める方向で、統合更新作業等が伴うものについては、精力的に進捗を図りたい考えだ。

●令和3年度当初予算編成は、原則 骨格予算(新規政策的事業未計上)で、見込まれる財源不足39.4億円に対し、財政調整基金+特定目的基金取り崩しで 27.8億円を財源調整、残り11.6億円については歳出削減(部局裁量経費 ▲3.7億円、その他経費 ▲7.9億円)で対応する方針。主たる歳入である市税については、▲15億円を見込んでいる。

 

10月19日会派勉強会で財政問題を更に掘り下げて精査する予定。

2020年10月16日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 9:03 AM

自由民主党 下関市各支部 市長選推薦状交付式 10/13、山口県連政策聴聞会 10/15

DSC_3347

DSC_3347

令和3年3月執行予定の下関市長選、9議会で立候補表明された現前田市長へ下関市内に本部をおく各支部長より推薦状を交付する式が催行されました。塩満自由民主党山口県連副会長より挨拶の後、本人より二期目に挑戦するにあたっての抱負が述べられました。

DSC_3349

DSC_3349

15日ホテルニュータナカにおいて政策聴聞会が開催され、自由民主党山口県宅建支部長として参列、①地籍調査事業の更なる推進、②農地法改正、③賃貸媒介報酬見直し、④空き家に付随する農地取得時の下限面積最小化 等の政策要望を提出した。

2020年10月9日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 6:01 PM

会派要望 10/9

201009市長宛

令和3年度予算編成に対する会派要望を提出。来年は市長改選時期を迎える為当初予算は骨格予算となる関係上、執行部各部局は参席せず市長と会派での協議となりました。

市長よりは、『来年度予算編施は目下不透明な部分も多い。市歳入においても使用料・手数料収入は激減、海響館等も入館料収入が3億円減とのこと。事業仕分けによる財源捻出も限界で、財政政策上約束している≪令和6年度までに人件費20億円縮減』を実現すべく努力中。類団の青森市の人件費が90億円、当方が200億円超を考えるとき、組織と人員配置については特に意を配したい』とのことであった。

当方よりは、◆①土地の有効利用、②市街化調整区域内の開発抑制に意を配した中、街中再生・開発推進策の一層の推進、③農地付き家屋の処分に関し、農地の下限面積の縮小検討・空き家バンク登録済み物件については1a(県内萩・下松・岩国)制度の導入、防府市では更に進んで1㎡迄認めている)◆小中一貫校移行施策の充実等要望した。

 

第900回 街頭報告 10/5 

DSC_1615

DSC_1615

平成15年4月統一地方選に捲土重来を目指していた平成14年秋に入江町交差点にて街頭報告(辻立ち)を始めて以来、900回目の街頭報告となりました。皆様のご指導ご鞭撻の下、再選後五期連続当選を果たし、様々な行政施策の研究・検証と有為な施策実現に向けて努力して参りました。

本市は平成17年2月周辺四町と合併を果たし、市域面積716㎢は東京と23区に匹敵、行政需要も大きなものになりました。本庁‣各支所整備なども行われましたが、合併後10年を経て、交付税一本算定に入る頃から毎年25億円程度の財源不足が見込まれるようになりました。   

                     

下関市小中学校適正規模・適正配置 地元説明会 10/4

DSC_3327

DSC_3327

答申に基づいて、8地区での小中一貫校提案を含む、12地区での統合案を盛り込んだ第三次計画(案)が策定され、本日午前中の西部公民館を皮切りに、市内各地で地元説明会が開催されることになりました。小生の地元では、名陵中・王江小・名池小三校が統合して令和4年4月、小中一貫校として開校を目指すことが決まっています。

西部地区においては、①桜山小⇔関西小、②文洋中⇔向洋中 の統合計画が提案されていますが、統合先を巡って調整に尚多くの時間と労力を要すると感じさせられました。

2020年10月3日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:25 PM

下関市市民広場 グランドオープンセレモニー 10/3

DSC_3315

DSC_3315

芝生969㎡、園路500m、前庭348㎡の市民広場のお披露目となりました。先にオープンしているTAGLINEさんの協力で、キッチンカーも二台華を添えました。広場内には、マンホールトイレ(5基)・かまど収納防災ベンチ(3基)等も設置されている外、カモンFM発信の防災緊急通報や、迷子探し等のメッセージを伝える コカコーラの自販機(第一号)も設置され、デモンソトレーションも行われました。

DSC_3323

DSC_3323

最後に、本年50周年を迎えた西ロ-タリークラブより寄贈された鯨のモニュメントの序幕でフィナーレとなりました。

 

宅建協会 下関市へコロナ対策支援金寄贈、中東地区まちづくり協議会総務部会 10/2

    • 午前11時防災危機管理課のご手配で、下関市長、保健部長(保険所長)に参席頂き、近くインフルエンザ流行期が迫る中、終息期が見えない新型コロナ感染拡大へ更なる配慮と施策が肝要です。市民の安全安心施策の一助にと会員芳志をお届けしました。 
    • 午後より事務局において、総務部会を開催。本年12月7~8日王江・養治小二回公演12月9日生涯学習プラザで劇団わらび座による『ミュージカル 風子、飛べ!』(風子と名付けられたイヌワシの赤ちゃん、その小さな命の成長に寄り添った二人の少年と先生のお話)の公演実現に向け、開催要領を10月5日の運営委員会で協議予定。
    • 併せて、10月29日『親子ふれあい広場主催の親子ウォーク』についても打ち合わせました。

201002飛べ風子

市内第一号小中一貫校 新校名募集終了9/30、適正規模・適正配置計画地元説明会 10/4~

DSC_3260

DSC_3260

DSC_3259

DSC_3259

名陵中・王江小・名池小は令和4年3月31日をもってそれぞれの学校の歴史を閉じ、同4月、現名陵中・名池小の校舎を活用して施設隣接型小中一貫校として新たな学校づくりに挑戦します。

関係各位に新学園名等の募集を行っていましたが、9月30日220件の提案を受け修了しました。今後10月19日の三校責任者会議に報告される。

引き続き、校歌や制服などの協議に入る模様。王江小学校は、先日萩・秋芳洞(近年長崎方面であったが)のコースで修学旅行終了。

最後の年となる令和3年度の事業充実と記録(記念誌等)に取り組む。

 

●10月4日から市内各地の公民館などで、適正規模・適正配置計画の説明会が開催される。

12の統合計画と8つの小中一貫校化が提案されている。議論が注目される。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.