2019年5月19日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 5:53 PM

名陵中学校 青少年育成協議会 役員会 5/17 

 

令和元年度運営に関し、名陵・王江・名池三校・地域選出役員で地区懇談会、今年はマラソンと日程が一致した『ゴミゼロ』等実施要領案等協議。今後29日第一回理事会~6月7日総会を経て今年度活動に入ります。

 

下関市議会 臨時会開会・総務委員会 5/16 

港湾並びに臨海土地にかかる二会計での繰り上げ充用(建設消防委員会)・専決処分承認等を審査する臨時議会が開催。16~17日の委員会審査の後、5/20議決~閉会。

 

 

中部地区社協 会長並びに民生委員・福祉員代表者会議 5/15  

令和元年度の活動方針を決定するため標記会議を開催。①福祉弁当は令和3年迄継続。②おせち料理は、料理+おもちセットで本年は実施する。③三世代バスハイク・巌流島野外活動実施する。

 

会派視察 宇都宮市 5/8~10

集落の無秩序な拡大、市域の拡散を抑制するため、一定の集落性のある地域において、市街化区域からの移住者など 何方でも住宅を建てることの出来た基準(都市計画法第34条第11号)を2020年3月末廃止決定された旨拝聴し、『ネットワーク型コンパクトシティ』を目指す本市にとって先進地となる「餃子の街」宇都宮市を訪問。

DSC_1536

DSC_1536

DSC_1538

DSC_1538

宇都宮では昨年度より人口が減少へと切り替わったが、その10年前の平成20年、『第五次宇都宮市総合計画』策定時に将来の都市空間の姿として、全国に先駆け『ネットワーク型コンパクトシティ』を位置づけ、平成22年には『第二次宇都宮市都市計画マスタープラン』に 拠点配置や市街地の密度 等基本的考え方を提示、平成27年に 2050年を見通した 将来の都市構造イメージと実現の為の推進方策 『ネットワーク型コンパクトシティ形成ビジョン』を策定し、それらを踏まえて『立地適正化計画』を掲げると共に『市街化調整区域の整備・保全の方針』を定めています。◆ 本市は、本年 都市計画マスタープラン策定の予算を組み、本年度策定予定の 立地適正化計画等との整合性を取りながらプランを策定するとしていますが、≪将来ビジョンの議論、市民との共有≫等抜け落ちている点が多々伺えます。◆都市機能誘導区域・居住誘導区域の範囲 について(特に市街化調整区域の方針)等 市民コンセンサスを得ておられると拝聴しました。

ビジョン提示コンセンサスづくり等興味深いお話を頂きました。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 5:43 PM

参議院議員 林よしまさ後援会 山口事務所 開所式 5/11

7月施行の参議院議員選挙を控え、後援会山口事務所が開設され、開所式に参列しました。

県選出国会議員、自民党県議団の皆様をはじめ多くの関係者の皆様が参列されました。今回五期目への挑戦に当たり、改めて決意を表明され閉会となりました。

 

下関水泳連盟 総会 5/10

昨年の事業報告・決算を承認いただくと共に、令和改元後初となる連盟主催三大水泳大会について打ち合わせました。①『海の日水泳大会』7/15、②『学童水泳記録会』8/4、③『市民水泳選手権大会』8/18 の開催予定日が決定されました。

尚、本年は、市より予算を確保して頂きコースロープ更新が実現の見込みです。

 

DSC_1553

DSC_1553

DSC_1554

DSC_1554

併せて、この度 公益財団法人 日本水泳連盟より 下関水泳連盟の永きに渡る貢献に対しとして『優秀団体』表彰の栄に浴しました。

 

会派視察 5/810

先進地視察として、秩父市・宇都宮市を訪問しました。

 

DSC_1535

DSC_1535

秩父市では、『商店街が主体となったナイトバザールや交流拠点整備などによる賑わい再生~空き店舗ゼロ実現』について、前みやのかわ商店街前理事長 島田憲一氏にお話を伺った。話題の商店街『みゃのかわ商店街』は、秩父鉄道 秩父駅前に位置し、概ね120店舗で構成されている。

◆昭和61年県より青年商業者研究グループ指定を受け≪宮側(みやのかわ)町青年部近代化研究会≫を発足。◆将来構想(ビジョン)づくり:≪ナイトバザール≫と名付け、毎月1回(失敗しても6回は続ける)開催を決め、昭和621017()第一回を開催。◆(1)スタンプラリー(各店舗を見てもらう為に、店舗内で押印)参加者へ無料で福引券、(2) 710円以上購入者に500円の割引券』とのチラシ 34,000枚配布。◆『歩道からは人が溢れ、福引に長蛇の列。成功事例(体験)が生まれた。

◆第二回目は11月。≪夜馬車+ジャンケン+福引≫ 夜馬車に乗りたい人の列が23時を回っても途切れず~物が売れ始めた。 ◆メディア報道で全国的に注目されることになる。

◆その後30年、現在は5810月の年3回開催。(1)同じこと (例え大うけであっても)を二度繰り返さなかった。≫が高じて今日まで継続し、(2)それぞれ事業継承者に引き継がれ(3) 空き店舗は生まれず、大型(全国チェーン等)店の出店の余地無く 推移している旨拝聴。◆福祉事業に展開し、『出張出前商店街 楽々屋』、お助け隊(サービス提供登録100名、需要登録30余名、利用料をコイン型商品券(和同開珎)で支払う仕組みを創設

2019年5月6日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 2:37 PM

しものせき海峡祭り 先帝祭 5/3  御神幸祭 5/4

DSC_1473

DSC_1473

 

DSC_1482

DSC_1482

 

 

DSC_1500

DSC_1500

 

DSC_1512

DSC_1512

昭和61年『しものせき海峡祭り』が発足、5/3~5に『八丁浜』復活と「関の先帝、小倉の祇園 雨が降らなきゃ金が降る」とうたわれた『先帝祭』を中核として、源平舟合戦・武者行列等を併せ、宿泊型観光の拡充を目指しました。今日、改めて2022年を目途に観光客入込1000万人、宿泊100万人を目標に掲げ、シティホテルの誘致や街中賑わい創出が図られています。昨年は しけの為 中止された源平舟合戦も滞りなく催行されました。

 

 

中東地区まちづくり協議会 運営委員会 5/2

 

5/24の定時総会 上程議案等の確認を目的とした運営委員会を開催、18名が参加し当日の役割・運営全般についても併せて協議した。本総会では『第一次 まちづくり地域計画』を提案する予定で、お認め頂ければ今後それを基礎として毎年ローリングをかけながらより充実した計画立案に努めると共に、活動に共鳴頂ける会員拡大を進めて参りたいと存じます。

 

亀山八幡宮早起き会 & 鎮守八幡宮 月甞祭 5/1

DSC_1449

DSC_1449

『令和元年』を迎えたこの日、両宮において大祓祝詞(神祓詞)をあげ、参拝させて頂きました。

 

第80回 ふく供養祭 4/29

DSC_1445

DSC_1445

DSC_1446

DSC_1446

80回目を迎えた『ふく供養祭』が南風泊仮設市場内で開催され、全国各地より多くの関係者を迎え、市場関係者・地元有志が集い、恒例の『供養祭』が催行されました。業界関係者からは、『食生活や嗜好の変化、世代交代が進む中伝統的なフク料理を囲む習慣は薄れていく。』ことへの懸念と打開策(停滞する需給を一変させるために、例えばコンビニにフクのおにぎり、全国チェーン回転寿司店等にトラフグにぎり等)等の実現が提案され、そのためにも今日まで一貫してフグ条例統一を訴えている。

                                

フジを愛でる会 in 養治小学校 4/28

下関市立養治小学校の一角に藤棚が造られ、その下に運動場側へスタンドが造られています。

DSC_1441

DSC_1441

昨年は、花の付が十分とは言えませんでしたが(かなりの老木の故か?)今年は見ごろとなりました。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 2:24 PM

くじら食文化を守る会 役員会 4/26

00120001

00120001

本年度より『下関市議会 グジラ議連会長』を承った関係で役員として参加させて頂きました。5月中には総会を開催し、商業捕鯨再開後の同会の運営方針などについて検討していく旨等協議。市農林水産部よりクジラ議連宛、5月下旬、県とも連携をとって、農水省・水産庁へ要望団を派遣する旨拝聴しています。いよいよ動き出しますね。

 

平成31年度 第一回 市政報告会開催 4/25

DSC_1336

DSC_1336

①あるかぽーとへのホテル誘致進捗状況、②大型クルーズ船受け入れ態勢と賑わい創出、③下関市の財政状況(基金残高推移等)、人口の推移、税収の見通し、④コンパクトシティー構想と公共交通再編計画推進に関し、『立地適正化計画』の進捗状況と街中居住推進策、⑤空き家対策と補助メニュー等についてお話しさせて頂きました。

 併せて事前質問で頂いておりました、≪火の山展望台更新事業≫に関する情報などについて報告。火の山展望台は当初 H2929で既存建物を解体し、同10月には新建物建設着手との計画でしたが、6月・10月と二度に渡り入札が不調・不落となり、金額にも大きな乖離があることから現計画での建設を断念し、新たに計画を練り直すことになっています。

 

下関市議会 会派 志誠会 行政視察(呉市)4/16

190416挨拶②

①財政調整基金の推移(此処12年特段の減少)について、②西日本豪雨災害からの復興について お話を伺いました。呉市には、①財政調整積立金、②減債基金の外に特定目的基金が21基金あり、29年度末残高は総額205億9458万円ですが、30年度末見込みは141億2290万円に縮減の見込みです。特に財政調整基金は76.58億⇒10.43億となっています。その他内訳:地域振興基金40、国民健康保険財政調整基金28.9、介護給付費準備基金36.71は、現状維持か微増となっています。

 呉市は、昨年西日本豪雨災害対応での基金の取り崩しが多かったことも一因で、後日、国などからの補填もありますが、復旧に向けての早期対応には基金の備えは不可欠です。

今回の視察目的として、下関市の基金残高が30年度末が、H29年度予想残高(134.9億円)より下落財政調整基金10億円、特定目的基金7.3億円減の117.6億円となる見込みであること、H32年度以降中期財政見通しで、特定目的基金を毎年8億円取崩したとして毎年度30億円超の財源不足を生じる模様で厳しい舵取りが必要となっています。

 

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.