2014年2月25日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 9:36 PM

旭陵同窓会 福岡支部 総会 2/23

gfh1393331529.jpg

gfh1393331495.jpg

gfh1393331557.jpg

午後二時から天神西鉄イン福岡において、同窓会が開催され出席。

gfh1393331591.jpg 

福岡支部所属女性会員は皆さん大変お元気で、出席者全員を楽しませるホスピタリティ溢れる運営でお迎え頂きました。

豊北総合支所竣工式&永尾遜連合自治会長 旭日単光章受章祝賀会 2/22

 gfh1393331639.jpg

予て建 設中の豊北総合支所の竣工祝賀会が催行され参列。式典の後、供用開始を示すテープカットの後、豊北ブラスバンドの記念演奏会 ムソルグスキー「展覧会の絵」の一部が演奏されました。新庁舎は自然光をふんだんに取り入れた構造で明るく、ゆとりある空間が魅力的です。新年度には、旧庁舎(昭和38年竣工)が解体される予定で、更に景観が楽しめる建物となりそうです。ブラスバンドは本年4月に定期演奏会を開催するとのことで、意気込み感じさせる演奏でした。

gfh1393331697.jpg

夕刻からは、下関市連合自治会 永尾遜会長の「旭日単光章受章」にかかる祝賀会が開催され、中央地区自治連合会長として参列。公務多端の折、林芳正農林水産大臣が帰還祝辞を述べられました。

gfh1393331739.jpg 

その後挨拶にたった永尾会長は、「30年渡り地域のお世話をさせて頂く機会を得たことが今日の栄誉に繋がった」と感慨を述べられた。

2014年2月21日

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 10:50 AM

下関市地域福祉セミナー&まちづくりセミナーin 市民会館 2/15

立教大学教授 森本佳樹氏が、『地域福祉活動における個人情報保護と情報共有のあり方』と題し講演■個人情報保護法は、悪徳業者規制を目指し、法第一条には「個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする」と規定している。■個人情報(生存する個人に関する情報)とプライバシー(関係性の中で成立する「知られたくない個人情報」)⇒信頼関係でプライバシーがクリア出来る場合が有り、それが出来なければソーシャルワーカー足り得ない。■小地域活動者自身は個人情報保護法の対象ではないが、プライバシー侵害には要注意。民生委員・ソーシャルワーカー等専門職との協働においては、彼らには守秘義務がある点に留意。福祉の相談援助は個人情報の活用が前提であり、「保護」も「活用」の一形態等と述べられ、情報利用目的の明確化を求められた。(大ホール)

中ホールでは、KRYアナウンサー高橋裕氏を迎え、『住民自治によるまちづくり』についてみんなで考えよう をテーマに。①市税歳入減少+社会保障関係費の増加、②市職員数は人口減少に伴い更に縮減の方向である一方、市民ニーズの多様化で市民サービス提供の新たな仕組みが求められている。③人口推計によるとH52には人口が20万人を切ると予測されている。現在市内各地で『街づくり会議』が開催され、自治組織の枠組みが協議されている。

2014年2月14日

寒中お見舞い申し上げます

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 2:24 PM

日本列島寒波と雪に見舞われています。節分・立春を過ぎ春の訪れが待ち遠しいこの頃です。

 2/1議会は、新庁舎7~9階に移転し、2/12会派会長会議も開催され、市議会三月定例会の準備を進めています。

20日以降、市長市政方針が発表され、議案配布・議会運営委員会を経て、2/28 26年度議会人事を決定して三月定例会日程が開始されます。

gfh1392355401.jpg

新議場では押しボタン表決、結果もパネルに掲示されます。各委員会も公開となり、更に緊張感溢れる議論が期待されます。

 今定例会に「安岡沖海洋風力発電設置に反対する請願」が2/13提出されました。

当初、本年度中に厚生労働省が低周波の人体への影響について見解を提出することになっていましたが、明確な根拠が得られない模様。現在、環境アセスメントが行われていますが、反対署名も3万人を越える勢いです。

gfh1392355362.jpg

後先になりましたが、勝山公民館竣工 2/3供用開始、22日には豊北総合支所も竣工式が開催される予定です。

2/9には、第34回ふくの日祈願祭が、南部町恵比寿神社にて催行されました。ふくのシーズン真っ盛り、下関では幸福にかけフグと呼ばずフクとしています。文字通り幸多き一年を祈願したいと存じます。

2014年2月8日

諸活動 2/1

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 9:13 PM

自由民主党 山口県連 支部長・幹事長会議 2/1

gfh1391861510.jpg

 山口県知事選を 前に、県内各支部役員が集結して、会議を開催。党情報告・政調報告を承認すると共に、公認候補の紹介などを行った。山口県宅地建物取引業協会政治連盟 幹事長として参列。

下関三田会1/31・下関市水泳連盟2/1 新春互例会

gfh1391861540.jpg 

日本銀行 北九州 支店長 宮田慶一氏(北九州三田会会員)をお招きして新春互例会で講話を頂きました。北九州総生産について「現状就業者数減少を生産性上昇で補い増加基調を堅持している。高齢者・女性の労働参加率、特に高齢者の就業機会を増やすこと。マザー工場位置づけを明確にすると共に、国内で育成した技術を海外へ輸出(技術貿易)に取り組む必要性有り」とした。■水泳連盟本年度の三大大会日程は、7/21海の日水泳大会、7/28学童記録会、8/17市民選手権大会と決定したが、学童記録会については他の競技日との調整が必要との結果となった。

市民サービス棟 議会移転へ 2/1

gfh1391861583.jpg

 予て工事中の、市民サービス棟の7 ~9階に議会が移動(2/1~2/2)。議会等に保健所が移動し、旧消防署に続き、現保健所が解体され、市民サービス棟低層棟が建設されます。心機一転、新たな発想と不断の努力で先見性ある提案を行って参ります。

山口県 快適環境づくり協議会 大会 in 岩国

Filed under: 快適環境づくり会議 — hayashi @ 9:09 PM

山口県 快適環境づくり研修会 1/28~29

gfh1391861255.jpg

岩国市において標記の会合が開催され、中央地区自治連合会長として参加しました。

gfh1391861288.jpg

所管は保健所総務課で県内各市自治連合会長をもって構成し、今日までオゾン層破壊に関係するフロンガス等の適正改修、地球温暖化に資するCO2排出削減、低炭素社会、磯と里山・山林の再生、再生可能エネルギーの活用等が議論され、県及び県内各地の取組が紹介されてきました。今回、参加し停滞感を感じさせられた。■山口県環境政策(H25~H32)について報告有。

環境先進県としての取組として、(1)再生可能エネルギー・次世代自動車(EV等)導入促進、(2)環境関連産業育成・振興、(3)環境学習の推進等による人づくり・地域づくり が挙げられているが総花的で、目標数値・ターゲットとする関連産業提示など具体的な戦略は見当たらない。

gfh1391861329.jpg

■今回発表された事例は ①光市クリーン大作戦・エコフェスタ・里山整備・室積海岸海浜砂の管理、②田布施桜の木植樹運動、環境課題のへの対応には不断の努力が肝要で、それぞれいい活動であり、関係者のご苦労は伝わってきた者の、特段のインパクトは感じられませんでした。

次の段階には中々ハードルが高いのかもしれません。

■■国交省より受託している郊外型団地(浜浦台団地)モデル事業に基づく、インスペクションを1/28より開始。

空家問題に象徴されるように、既存の建物の有効利用が注目される中、事業の趣旨等を広く市民の皆様に御理解頂くことが必要となります。来年度は、インスペクションの結果を踏まえ、売却・賃貸を検討されている皆様がリフォームなされる場合の補助金交付、スマートコミュニィティ形成に向けての調査事項取り纏めを行って参ります。■■

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.