2017年12月28日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 5:51 PM

門松制作&市社会福祉協議会 玄関に設置 12/22

dav

dav

年の瀬を間近に控え、中東地区まちづくり協議会有志により門松(松竹梅の内 松・梅は後日)制作、域内所在の市社会福祉協議会玄関に設置しました。市社協は2025年地域包括ケア実現を目指し、7名の生活支援コーディネーターの活動拠点ともなっています。中部地区社協(名池・田中町~豊前田13ケ町)では、自治会長・民生委員・福祉員有志に社協・包括より参加頂いて現在WGを創り、アクティブプラン策定中です。

市議会12月定例会 一般質問 

◆ボートレース事業⇒ナイターレース導入後の状況:H29年度当初予算では、一般会計への繰出し金として5,000万円を計上していたが、別途1億円繰出し子ども未来基金に引き当てる。H30見通しとして8,000万円を考えている。更に嵩上げが期待されていると思うが、施設老朽化もあり建設改良積立金を充実しなければならない現状。因みに来年『大村』でもナイターレースが開始される。

◆小中学校給食無償化については、現状小学校6.2億円・中学校3.2億円で合計9.4億円。難しい。

◆公共施設跡地利用⇒用途廃止されたもので他に利用方針が立たぬものは解体後売却が基本的考え方。国庫補助を得て建設された教育委員会所管建物等は建設後40年経たものが目安。建物付き売却については今後手法を研究したい。

◆『地域医療構想』で地域の医療機関が無くなるのでは?⇒≪将来に渡っての四病院維持は難しい。≫医師確保には、若手医師にとって専門医研修が行え安い状況が必要で、500床以上・医師200名程度の医療機関が必要だ。総合診療医、かかりつけ医師等が必要だ。

◆国民健康保険 保険料負担の軽減⇒本地域は、「収入基準が低く、医療費が高い」ことが特徴。直接的には、医療費の適正化・保険料収納率UP、ジェネリック薬品の活用等が上げられる。

dav

dav

◆唐戸商店街シャッター化に付いて⇒現在250店舗中200店舗が営業。シャッター降りている50店舗の内8店舗は貸す意思無。

◆創業支援カフェ⇒相談143件中創業3件。◆ヘルシーランド再オープンの時期⇒H27.12.25閉館し、その後降高熱水管敷設替工事の入札不落が続く中、H30秋にはとの答弁。

◆まちづくり協議会への交付金⇒当初1協議会当たり300万円が本年度580万円に嵩上げされている。市長答弁では、『あくまでも現状をよく精査したうえで』と慎重だが、平均当初金額300万円に戻るのではとの風聞を仄聞します。

◆図書館基本計画⇒10月から1ケ月実施されたパブリックコメントは、24人・79件

◆学校図書館への司書配置⇒現在配置されている方々の成果を評価、ボランティアの活用と司書の派遣先変更を考えるとの答弁に異論。

◆自主防災組織現状⇒組織率 H28.4時点で 97.2%

dav

dav

◆あるかぽーとテラス(株)の顛末等多数質問有り。

2017年12月23日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 12:27 PM

12月定例会 一般質問 12/13

この日午前中二番目に登壇、①都市整備行政 ②環境行政 ③文化財保護・教育行政 について質しました。

①都市整備行政に付いて⇒現在本市においても国交省が旗を振る『多極分散ネットワーク』を構築すべく、街のコンパクト化と公共交通再編に向け作業が進められています。

◆立地適正化計画について『来年2月より街づくり協議会で意向調査を行い』年度内の骨格の方針を策定。30年度一定地域の居住施設、中心部に都市機能施設を誘導する計画が、誘導インセンティブ(補助制度等)と共に示されることになります。誘導地域については学校統廃合での跡地も有効なエリアとなります。

◆公共交通再編については、『下関市総合交通戦略』『下関市地域公共交通網形成計画』が年度内に策定されます。両計画が連携する中で、イメージとして全市を俯瞰して今後 居住施設・都市機能施設 を集積する核を想定、誘導インセンティブを活用し集積を図ると共に核と核を結ぶ公共交通の更なる利便性を図る方向です。

◆『密集市街地環境整備事業』⇒JR下関駅から唐戸を結ぶ所謂北側斜面地の環境整備と土地の有効利用に向け事業が『第二次下関市総合計画』の実施計画に登場し動き出します。

◆『所有者不明の土地』について⇒本年6月1日『長きに渡って相続登記がなされず、所有者不明の土地が公的利用を妨げるケースが増大したことなどを理由に政府が新制度着手する旨』『法務省が全国十万ケ所・十万筆の土地でサンプル調査を行う。最後の登記から50年を経過する土地が、大都市圏で6%超、それ以外25%に上る』旨が新聞報道され、今月5日から特集記事も掲載された。従来『26年納税通知が届かず返送になったもの700筆33万㎡』『地籍調査実施で5,831筆中0,4% 22筆が所有者不明』等の答弁がある。

②環境行政について⇒◆180t炉焼却施設基幹的設備改良事業: S54 150t炉、S62 220t炉が建設され、H14 当該180t炉建設時にS54 150t炉が廃炉、H28 170t炉が180t炉に併設される折に S62 220炉が廃炉~解体され今後その敷地にストックヤードが建設されます。今回はこの間一連の議論を通し決定した、「180炉の性能長寿命化を行い 170炉と廃炉時期を合わせ、旧220t炉敷地にその時点での需要に併せ 1ピット+二炉 施設を建設、その後交互に更新して行く方針」に変更が無いか?の確認が主たる目的でした。

◆豊浦大津環境浄化組合清算業務⇒未払金等清算済み報告。本年度中に処理棟等の解体をもって清算業務終了。当初残すとされた管理棟も解体となりました。その後のピット増設は下関市の業務となります。

③文化財保護行政⇒◆日本遺産普及啓発イベントについて『当日東京~北九州~下関会場に400名を越える参加者有一定に成果有。ユーチューブで今後も映像を見れるが当日以降のアクセスすうについては確認出来ていない。』等答弁。アーツ千代田の施設利用にも関心有とした。  

2017年12月10日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 10:44 AM

下関市議会12月定例会 建設委員会 12/6・8

上下水道局・港湾局・都市整備部(以上6日)、消防局・建設部(以上8日)の順で審査を行った。

議案158号(一般会計補正予算)並びに議案167号(水道事業会計補正予算)は、主に職員の異動などに伴う人件費の見直しかかる補正。消防に関し、9月議会で報告された施工業者の談合確定に伴う違約金として10/20に入金された2億7300万円が歳入に計上された。

政策予算について①新港地区埠頭用地整備事業:貨物量増大、大型(22万t)クルーズ船寄港を目途に計画される埠頭用地拡張に備えた敷地造成【関門航路浚渫で発生する良質土砂を用いて】1億5000万円(議案第159号) ②総務委員会所管⇒新庁舎整備事業に伴い、H30.3中旬までに仮庁舎(旧議会棟)等へ執務室を移動する為、H29年度設計業務、仮庁舎改修・移転、立体駐車場進入路改修に当初予算1億9700万円が計上されていたが2000万円の増額補正が計上されている。

その他、議案第160号⇒渡船特別会計(職員人件費△5,77.9万円)、議案第183号⇒公営住宅法施行例・同規則の条文整備、議案第184号⇒生活バス使用料改定≪乗車一回に付き100円≫、議案第185号⇒有料講演施設等の使用料の変更など。(追加)乃木浜総合公園人工芝グランド一面1時間当たり、一般3,000、高校生以下1,500(変更)天然芝グランド一面1時間当たり、一般4,600、高校生以下2,300、議案第199号⇒下関港直轄海岸事業用地としての財産贈与、議案第186号⇒公園等の設置が義務付けられる開発区域面積最低限度を1haとする。あと道路変更・廃止・認定案件等を協議。

付託議案原案通り可決。

 

市政報告会 12/5 

dav

dav

9月議会以降の政務活動について報告会を開催させて頂きました。

◆9月議会で一般質問・その後11月25日東京・下関・北九州を結んで開催された日本遺産普及啓発イベントについて◆来年の維新150年を念頭に運行が開始された、トワイライトエクスプレス瑞風のその後の状況⇒6/17運行開始・定員34名ですが、ツインお一人30万円、スイートお一人75万円、2泊3日コースのスイートお一人125万円と高価ながら連日満員とのこと◆インバウンドについて、本年クルーズ船来航57回(内長州出島40回)、来訪者10万7000人ながら、港湾局が把握する経済波及効果は1000万円程度と振るわない。本年7/30に小倉駅そばに全国有数の売り場面積を誇る免税店『生活広場』建設も手伝ってか、10月以降市内観光も北九州側にシフトし始めている。今後リバーウォーク地下にも免税店ラオックスの出店が決定。等観光都市を目指す本市の状況等を報告させて頂いた。

下関市観光の目玉の一つ火の山の展望台工事6月10月と入札が成立せず厳しい状況。

 

まちづくり協議会 12/4

本年最後の運営委員会を開催H29年度今日までの活動を総括すると共に来年の指針等を確認して閉会。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 10:24 AM

 

171201_174554

171201_174554

平成29年も余すところ、あと一月を切りました。此の次期、街のあちこちでイルミネエーションに出会います。グランドホテル。海響館もグランドホテルも装いを変えました

花いっぱい運動 12/3

bty

bty

温かいお日和の下、2号線沿線の花壇では多くの市民が集い花いっぱい運動に参加しました。下関21世紀協会のご奉仕で あるかぽーとで事前に申し込んだ苗(パンジー、なでしこ等)が配布され、平素水やりなど管理をしておられる団体を中心に植え込みを行っています。

中部地区社協 生活支援活動立上げ予備会議 11/30

171130_164846

171130_164846

市社会福祉協議会 生活支援コーディネーター、中東包括支援センター、地区社協から 自治会長・民生委員・福祉員有志でワーキンググループを形成し協議を進めています。おせち料理配布と併せ、新年一月半ばまでに民生委員・福祉員が連携を取って、アンケート調査(お困りごと・ボランティア参加意思確認等)を行うこと。その後、調査分析スケジュール等の協議を重ね、三者会議で議案作成の後、六月の定例総会に諮る手順など確認しました。                                    

中東地区まちづくり協議会 研究会 11/30

dav

dav

教育委員会より理事以下四名が参加して、小中学校統合概況、現在名陵校区で進めらる小中一貫教育研究の現状などを拝聴した後に意見交換を行った。意見交換ではより大規模な統合を求める意見や小中一貫校の効能を疑問視する声もありましたが、先ずは現小中一貫での統合を進めるべきではとの声が多数を占めました。来年早々に両校保護者の皆様と協議に入ります。

大韓民国 訪問 11/27~29

171128_150951

171128_150951

底冷えのするソウルの街を尋ねました。当方にとっては30年前に続いて第二回目の『板門店』に立ちました。1950年6月25日午前四時朝鮮人民共和国軍が38度線を突破、3ケ月で臨時首都がおかれた釜山に迫りました。その後歴史に名高いマッカーサーの英断による仁川上陸作戦が成功し、一時中国国境迄攻め上がりましたが中国軍の参戦により現国境線で休戦条約を国連軍と朝鮮人民共和国軍との間で結んで今日に至ります。『日本の安全保障を鑑みる時、先ず見るべき光景は此処にある。』といわれます。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.