2020年11月28日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 11:03 AM

会派 志誠会 12月定例会打合せ会 11/27

12月定例会は11月30日開会となります。

今期末手当の減額措置を行う為には、12月1日前にその旨議決が必要であるため、初日本会議では他の付託議案【前回報告致しました補正予算等】とは別に付託、直ちに総務委員会を開催、その議を経て採決される見通しです。

又閉会後、全員協議会を開催して≪国土強靭化計画≫等の概要説明を受けることになっています。

 

 

全国鯨フォーラム 11/26

DSC_3515

DSC_3515

DSC_3516

DSC_3516

8年振りに『日本一のくじらの街』を目指す下関市で同フォーラムが開催された。

会場には全国各地の捕鯨ゆかりの自治体・団体から関係者が「海峡メッセ下関」に集結した。

昨年31年振りに商業捕鯨が再開され、鯨肉の消費拡大・安定流通を目指して、『鯨肉消費拡大推進協議会』が発足、鯨料理を提供する飲食店拡大に様々な取り組みがなされています。

DSC_3518

DSC_3518

基調講演には、東京海洋大学教授で国際捕鯨委員会元日本政府代表・委員会議長を歴任された、森下丈二氏が務められました。

①現在商業捕鯨事業に年間50億円の補助金が投入されているが、早い時期に自立した事業を目指す。②近年供給量(輸入物を含め)鯨肉は【約4000トン】≪最盛期約23万トン≫で、国民一人当たり40g/年、◆若者の魚消費量は欧米並みで、昨今国内高齢者も肉食を好む方も多い。

③流通については、供給量において馬肉【生産量約5000トン】と近くこの流通形態も研究してみる必要がある。

④消費傾向は国内西部で高く、東部で低い

 

 

中東地区まちづくり協議会ペットツリー作成 & こども食堂にて綿菓子奉仕 11/22~23

DSC_3494

DSC_3494

201122夫婦作業

DSC_3499

DSC_3499

DSC_3506

DSC_3506

中東地区まちづくり協議会では、毎年暮れに、勤労福祉会館に隣接した常磐公園においてペットツリー等を作成し、年末年始イルミネーションを楽しんでいただく企画を実施しています。多くの会員、地域協力者のお力で二日間をかけて、準備が整いました。

201123綿菓子2 (1)

23日午前中には、南部町で開催されてい る 子ども食堂 を訪問、来場者へ綿菓子を配布し、

201002飛べ風子

街協の活動をPR ≪本年12月7~9日、地区内 王江・養治では学校において、わらび座公演をそれぞれ二回、9日にはドリームシップ海のホールにて18:30~より無料にて公演を含め≫を行いました

2020年11月21日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 6:07 PM

中部地区社会福祉協議会 会長会議 11/21

 

DSC_3483

DSC_3483

年末恒例事業であった『おせち配布事業』の代替え事業について協議を進め、本年は75歳以上単身世帯希望者へ『恒例の餅つき事業のお餅』に加えて、正月用レトルト食品などを配布することに決定。又年内に市社協の主導で福祉員連絡会議を開催する旨決定。

 

市議会12月定例会 議案配布 11/20 

DSC_3264

DSC_3264

①8,000食/日、15年間に渡って学校給食を担う民設民営方式給食センター、当初令和4年度から組まれていた債務負担行為を令和6年度以降にとする補正、

②コロナ対策関係で、●市民病院内病棟改修2100万円、救急センター改修1400万円、

●海響館:トイレ改修6300万円、自動改札機設置7150万円、空気清浄機等350万円、

●公共交通事業者:路線バス 路線1系統当たり100万円、法人タクシー20万円+1万円*台数、個人タクシー5万円+1万円*台数、

③住宅リフォーム助成12200万円等補正予算が組まれている。

 

 

 

全宅連 中国・四国連絡会 11/19

DSC_3474

DSC_3474

全宅連 坂本久会長も参加しての連絡会。

本年6/12、『賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律』成立をみました。従来、自ら管理を実施するオーナーが中心であったが、高齢化や相続等に伴う兼業化、管理内容高度化に伴い管理業者へ委託するオーナーが増加。そんな中、管理業者とオーナー・入居者とのトラブルも増加している。管理業務が法の下に適正に遂行されるよう研修等を行った。

 

新給食センター設立に向け、教育委員会 学校保健給食課 取材 11/18

◆12月定例会中の文教厚生員会へ報告がなされる予定だが、新センター設立を目論む敷地上の既存建物撤去・用途地域等施設整備条件協議の為整備計画の順延がありそうだ。

◆地場産食材使用へ更なる推進が期待される中、市当局も現状は不十分としている。下関産青果の使用目標は、前年3月に翌年度分を設定するが、今時点で献立が未定で目標値精度は高くない。

◆基準は、『青果は山口産、下関産を優先』『加工食品は、主原材料山口県産』『加工食材は、事前に使用材料確認後、給食用食材登録品採用』

◆『給食献立・使用食材の公開 並びに 食材は産地公開』を検討中。但し、集計方法事務負担への考慮が必要(現在、帳票などがアナログ状態⇔早急なデジタル化が求められる。

◆年三回JA,市場関係者、農林水産振興部、栄養教諭で情報交換。地場産食材発注に係る献立作成を栄養教諭に一任充分な成果が挙げられていない、市主導で生産者・JA、・市場関係者との連携強化を図る。

2020年11月14日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 4:59 PM

中東地区まちづくり協議会 ふれあい農園サツマイモ収穫イベント11/14

収穫イベントは大変人気があります。

201114芋ほり3

暖かい日差しの中103名(過去最高の100人越え、児童生徒38名を含む)が参加し、大変賑やかな収穫作業となりました。

201114芋ほり

下の段では9月中旬作付けた大根が刈入れ時を迎えており、来年1月16日の収穫予定日が待ち遠しい(出来れば年内正月前であればいいねの声有)ところです。

 

 

下関法人会 中部支部 研修会 11/13 

DSC_3459

DSC_3459

総会後一時間の時間を頂き、令和3年以降の下関市の展望についてお話させて頂きました。

『財政健全化とPFI等民間活力導入施策のバランス』が最も気になるところです。

財政中期見通しで、①令和6年度の時点で財政調整基金70億円を達成する (従前100億円であったが、本年度末コロナ等対策もあり50億円を割り込む見込みで、令和3年度では市税歳入15億円減収により此処例年の年度当初25億円の財源不足が40億円に拡大する見通し。今後人件費を20億円削減し達成するとしている。)

◆令和5年には ②長州出島にクルーズ船専用バースと旅客ターミナル竣工、③白雲台市営住宅集約更新事業第一期分108戸竣工、④当初はあるかぽーとへの星野リゾートホテル進出等が予定されていたが、その進捗状況も含め、注目されます。

 

名陵校区小中一貫校にむけ、王江小学校検討委員会開催 11/12

過日三校代表者会議において、新校名案・校歌制定手法等について議論の後、持ち帰り王江小検討委員会での選考協議を行いました。結果として学園名には『王名学園』、小・中学校共通呼称は『名陵』をもってあてる点、次回の代表者会議に王江案として提出する旨決定しました。

 

山口県宅地建物取引業協会 『開業セミナー』 11/11

 

DSC_3457

DSC_3457

空き家解消・有効利用、居住支援等社会の要請に応えるべく新規会員拡大を目的に、新規事業者開業セミナーを開催しました。全県で37名が登録し、当日約30名が参加され、内下関市からも2名の方に会場まで足を運んで頂きました。宅建協会が新規会員の皆様方に提供している支援や事務手続き、情報検索・らくらく契約書作成サイト等の説明の後、先輩会員の体験談等を聞いて頂きました。下関支部でも12月6日独自開催の予定で

2020年11月7日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:05 PM

宅建協会下関支部 居住支援特別委員会設立に向けて 11/6

 

現在宅建協会下関支部では、次代の要請に鑑み三者会議(2回)・先進地視察(大牟田市)等を行い、宅建協会内の組織体制を検討しています。今後支援対象である住宅確保要配慮者数の推計や、従来ネックとなっている「身寄り無き単身者死亡時、10年間不動産事業者が家財を保管しなければ処分も出来ない」事への対応新機軸を創設された協議会・法人視察等を予定しています。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:02 PM

安倍晋三前首相 下関市議会訪問11/2

DSC_3398

DSC_3398

7年8ケ月に渡って政権を担われた安倍晋三 衆議院議員は、帰省中のこの日、奥様を伴い下関市議会に来訪されました。市議会議長の来訪御礼と在任中のご労苦に対する労いの挨拶の後、安倍前首相より今後の方針として「政治目標である『憲法改正』をはじめ諸課題に一議員として今後共取り組んでいく」旨のご挨拶を頂きました。

2020年11月3日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 6:20 PM

名陵校区 ゴミ0運動 11/3

DSC_3403

DSC_3403

DSC_3407

DSC_3407

青少年育成協議会事業の三本柱の一つ『ゴミ0』、コロナ下で開催を検討して参りましたが、学校・保護者・地域の皆様の配慮とご協力の下、直接参加者268名スタッフ等を含め280余名が参加しての『ふれあい・ゴミ拾い』事業となりました。校区内10ケ所のスタート地点から名陵中学校まで概40分をかけて行います。

DSC_3421

DSC_3421

校庭では分別の後閉会式、地区責任者・地区担当生徒責任者の皆様方と反省会。『生徒責任者のリーダーシップの下、参加者のご協力で各班とも有意義なひと時になったようです。

 

貴船連合 ウォークラリー 11/1

201029夫婦で

貴船連合自治会ではこの時期、市立第一幼稚園を利用して運動会が開催されます。今年はコロナ感染拡大に伴い、連合会エリアでのウォークラリーが実施され参加させて頂きました。

 

DSC_3395

DSC_3395

DSC_3396

DSC_3396

散策の途中、ギャラリーで鬼の絵を拝見する機会を頂きました。四カ所の関所を通過、ゴールでは地域の皆様のご奉仕でカレーがふるまわれ、参加者の皆様も楽しいひと時を楽しまれました。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.