2016年11月30日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 5:41 PM

11 よんこりんピック in 名池小学校体育館 11/27

dav

dav

ライオンズクラブ後援の中東四校≪文関・養治・名池・王江≫スポーツ大会。以前は男子ソフトボール、女子インディアカ等の競技を行っていましたが児童数減少等により現在の運動会形式になりました。雨天の為体育館での開催となりました。児童生徒180名保護者を含め300名が参集、手狭な中工夫を凝らし歓声と共に競技を楽しみました。

                              

第九回 ハトマーク杯争奪少年野球大会 11/26

dav

dav

161126_084612

161126_084612

扇町グランドに23チームが集い、第九回大会を開催しました。当初919日催行予定でしたが雨で順延となっていました。決勝戦は 川棚⇔生野の対戦になりましたが、大変熱のこもった試合となりました。結果川棚優勝。

 

宅建 全政連幹事長会議 11/24

161124_161011

161124_161011

東京新橋 第一ホテルにおいて幹事長会議が開催され参列。空き家情報の民間活用⇔宅建士に調査権を付与することを実現することを主たる要望とし、農地法の運用、平成27年度決算並びに28年度の予算・事業計画等について協議しました。特に選挙対策費として来年衆議院の解散がいつあってもよいように陣中見舞い予算についての確認も行いました。              

ハトマーク 空き家相談会 11/23

dav

dav

いい不動産の日』に因んで昨年より(一社)山口県宅地建物取引業協会主催で県下八か所同時開催される『空き家相談会』をシーモールホールにて開催しました。冒頭、増井司法書士より『家族信託』について説明を受けました。空き家の解消には二面の取り組みが有り、空き家そのものの有効利用等を図る事も大事ですが、一方で空き家にならないための方法の一つを提案しました。

 

中東地区まちづくり協議会 11/21 

名陵・日新校区の特性、小中一貫教育に対する保護者の反応等についてPTA役員歴任者を交え協議を行った。1219日には王江校区自治会長と教育委員会との協議が開催される予定。他に、29年度に向けて部会の充実に向け、空き家対策を加える方向等確認した。

              

包丁供養 11/20

bty

bty

豊前田東光寺において供養祭が催行された。一年間利用した刃物を塚に収め私共の食用に帰するため落とされた命の冥福を祈った。又、境内で刃物研ぎの実演も行われた。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 5:34 PM

空き家対策説明&個別相談会 in 川中公民館11/19 

下関市都市整備部 まちなみ住環境整備課と(一社)山口県宅建協会下関支部との連携で相談会を開催。31名の方が来場、『特定家屋』に認定された場合どうなるのか助言・指導の後勧告を受けると上屋があっても更地並みの課税対象となる等の説明を受けた。その後5人の宅地建物取引士による個別相談が行われ、9人の方が個別相談に臨んだ。担当したケースは『木造平屋建家屋と土地を売却或いは公共に寄附』を希望するが、『公道に面してなく、連棟で隣も空き家、近くにゴミ屋敷もあり環境も厳しい』案件。

 

中東地区まちづくり協議会 童謡を歌い会 in シティーホール 11/18

 

mde

mde

dav

dav

 

下関童謡を歌う会の浜先生のご協力を頂いてサロン活動の一環として実施。新庁舎1Fホールに地域内在住の多くの皆様にご参加頂き、「どんぐりころころ」「紅葉」「里の秋」「赤とんぼ」等季節の歌を中心に16曲を斉唱した。

 

市道竹崎~園田線 道路照明施設整備事業 道路課より報告 11/15 

dav

dav

dav

dav

現在豊前田商店街において電線地下埋・道路製場が進められているが、本来竹崎~園田線は『シンボルロード』と命名されており、駅から唐戸まで同一仕様で整備が行われるべきと思料するが、市庁舎~商工会遺書、大歳神社~豊前田茶山入り口、豊前田商店街とそれぞれバラバラ。そんな中で細江~南部間に新たな提案を頂いた《1.1km20m間隔で約110基、平均路面照度5lux以上》今後29年度設計業務、30年度から3年で施工とのこと。

 

名陵校区ゴミ0運動 事後委員会 11/16

加者は昨年を大幅に上回る323人。特に小学生(王江・名池)の生徒参加で約倍の84名。閉会式の有り方、学校別整列でなく10ケ所のスタート地に集まったチーム毎の活動を支持する意見多。分別種法、生徒主導の説明・指導のありかたなど多くの反省意見を頂きました。

 

中部地区社協 三世代交流バスハイク 11月13日(日) ≪本年度バスハイクは83名の参加≫

地域の皆様相互のコミュニケーションを図ると共に次代を担う子供たちに三世代交流の中で教育的効果も目指しています子供さんの出席が多い時代、博物館や消防防災施設・TV局・北九州エコタウン等研修施設をコースに取り入れていましたが、昨今は地域固有の歴史をNHK大河ドラマのテーマに沿って巡っています。本年は維新150年をテーマに『伊藤公資料館』を訪れました。生家も含めきめ細かく整備されており、紅葉も進み深まる秋を感じさせる風情溢れる施設でした。錦帯橋周辺は催し物で賑わい、岩国藩鉄砲隊の発砲イベント等も披露。《とことこトレイン》に乗車、トンネル内の発光展示・紅葉狩りで秋の一日を楽しみました。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.