2017年2月18日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:34 PM

春一番が吹き、間もなく温暖な季節の到来ですね!。                   

名陵校区 放課後子供教室 2/18

dav

dav

170218_102309

170218_102309

平29年度も旧第二幼稚園での教室開催が決まりました。

今日は、会場をドリームシップ 工芸室へ移しての開催となりました。チンタオ市より市大・梅大に留学中の三名をゲストにお迎えしました。点呼の後、ゲーム『三角の月を見たという人がいます。それはどんな月ですか?』のクイズが出されました。頭が固くなってますね答えは≪うそつき≫とのこと。次に本「おともだち」の読み聞かせ、マトリックスでの足し算・掛け算100問に挑戦。子供達は元気に課題に取り組んでいます。

 

市議会予算質問 2/14、16、17

三日間に渡り予算質問が行われ23名の議員が登壇。小生は16日5番目に以下三項目を質しました。◆①『住民自治によるまちづくり』予算(1億267万円)⇒●従来の運営・事業二本立て補助金から一括補助金へ移行すると共に1協議会当たりの金額を概ね300万円から580万円へ●事務局人件費を年間60万円から150万円へ●旅費んついて従来日帰りを原則としていたが⇒宿泊代@10,000/日を認めるが飲食は自己負担●請負費一件50万円を上限に認める、

◆②危険家屋対策業務予算(1875万円)⇒歳出が見込みを下回った≪空き家管理・流通促進支援事業≫≪空き家居住促進改修≫料補助金を減額、≪危険家屋除却費補助金≫について400万円増額、当初見込みを25件から35件

◆③生活支援体制整備事業⇒介護保険法改正に伴い、要支援1,2の皆様が介護保険対象から除外 市総合事業の対象とし、地域(現12ケ所)に設置した包括支援センターを拠点として地域包括ケアを実施する。それらに伴い、社会福祉協議会にコーディネーター7名(1名は全域、6名は地区担当)を配置し、民生委員・地域活動団体(まちづくり協議会等)・事業者との連携を図りながら支援体制を整備しようとするもの。人員・配置カ所(包括では?等)

 

中東地区まちづくり協議会 ワークショップ 2/12

 

 

dav

dav

bty

bty

mde

mde

平成29年度を迎えるにあたり、梅光学院大学 松永龍児教授を迎え域内80余名が参加してワークショップを開催≪地域のお宝・課題抽出≫を行った。今後先生の指導により数回に渡り分析と共にワークッショプを重ね、地区計画策定に繋げて参ります。月内に各自治連合会・団体より29年度活動計画を提出頂き、協議会の活動計画・予算策定を行う方針を確認

し閉会。

最後までお目通し誠に有難うございました。今後共ご指導ご鞭撻の程お願致します。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.