2022年12月18日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 11:58 AM

師走も半ばを過ぎ、慌ただしい時を迎えました。今任期最後の市議会定例会も19日閉会となります。四年間を振り返り、主な活動を報告させて頂きたいと思います。

191019手伝い隊

2019年再選後その年中に実を結んだのが中部地区内で前年から自治会長・民生委員・福祉員会議を通して『町内お助け隊』が設立をみたことかと思います。《詳細次号報告致します》

中東地区まちづくり協議会 ふれあい農園 ダイコン収穫 12/18

221218大根 

平成27年4月まちづくり協議会設立準備委員会を設立、10月正式に設立総会を経て間もなく事業が開始された『ふれあい農園』足掛け8年に渡る事業に終止符を打つ旨が発表されました。

寒風吹きすさび小雪舞う中ではありましたが、参加者で収穫を楽しみ 有志で炊き上げた豚汁を堪能し、事業を終えました。まち協地域づくり部会主管12月1日常磐公園で点灯式を行っているペットツリーは今年も実施され、通りゆく人々の心を暖めています

 

下関市議会12月定例会 一般質問 12/12~15 4日間で21人の議員が質問に立ちました。

  • 市長公約の『子育てしやすい街』に着目し、『下関市が子育てしやすい街』と考える方が令和6年時点で50%の目標だが、実際は発表された時点28%であったものが23%に下がっている。公約に挙げる以上『①中学卒業まで医療費0、②国保料0、③給食費0』を実践すべきでは!との質問や
  • ●市職員中女性管理職が9.8%と全国平均16.8%と比して低い点を指摘、抜擢を求める意見もあった。答弁では、女性が管理職就任に対し消極的な理由について、『①自らの能力に不安、②家庭との両立が難しい、③メリットが少ない』等が挙げられた。
  • ●令和元年改選からの任期中 豊浦町が過疎地域に認定され過疎エリアが拡大されたことに鑑み、市域の均衡ある発展施策や、公共交通・ゴミステーション・令和6年度財政見通し等が質された。

地域福祉懇談会 12/7

221207地域福祉懇談会

ドリームシップ2F多目的ホールにおいて、中部地区社会福祉協議会主催で標記懇談会を開催。2019年『町内お助け隊』を組織し、翌2020年8月地域包括ケア会議を開催して以来 二回目の会議となりました。平成12年の介護保険導入時、近い将来精神に課題(認知症者を含め)を持たれる皆さんが地域において日々の生活を送る(地域共生社会)時を迎えることへの準備が必要とのお話を伺っていました。今回精神疾患を有する総患者数はH14と比べほぼ倍であることが報告され、地域でお暮しの皆様も増加傾向にあるが、参加された民生委員の皆様からは、『接し方やコミュニケーションの取り方も難しい』との事例を具体的に話され、講師の先生からは『如何に早いタイミングで専門家に繋いでいくか』との観点からアドバイスを頂きました。

 

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.