2016年6月5日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 12:09 AM

会派先進地視察 5/245/26

20160525船橋

『動物の愛護及び管理に関する条例』『ねこの飼育・管理に関するガイドライン』について船橋市、『クルーズ船の誘致(受け入れ)』について横浜市へ訪問しました。◆ガイドラインは、平成23年『猫好嫌いに関拘わらず、地域住民が、ネコによって引き起こされる問題に向き合い、街の問題と捉え、行政・民間団体と連携協働して、≪地域が問題解決の主体となる≫ことを通じて地域におけるコミュニケーション活性化の一助となる事を期す』との目的で施行されている。ネコの本能と習性≪繁殖は年に2~4回、鳴き声、爪とぎ、排泄、マーキング≫等を理解し、特に飼い主のいないネコ対策(地域ネコ活動)⇒『地域の合意の下、当該ネコをこれ以上増やさず、今いるネコがその生を全うするまで、地域で適切に管理する』活動(3名以上で構成される団体が認定対象)を提示、避妊補助(オス5,000円、メス10,000円)、保護器の貸出し等も行われている。

160525横浜協議

◆横浜港湾施設等視察の後、大さん橋国際客船ターミナル内の会議室で説明をお聞きした。20132015年の寄港並びに上陸者実績は、①13年 119船(日本客船:アスカⅡ、にっぽん丸、パシフィックビーナス)+外国客船33船の152隻、94,399人、②14年97船+48船で 145隻、120,159人 ③15年 90船+37船で 127隻、115,127

感想としては、これだけの設備投資をしても上陸者は東京へ流れ、受け入れ数は 博多港(400隻)に大きく水をあけられている。中国からの船では往復一週間必要だが博多なら3~4日の工程で実施出来る事等が考えられる。下関市は四月末から60隻を越える入港を見込んだが、現在までの予定はキャンセルされている。難しい課題だ。

 

下関市議会5月臨時会 閉会 5/23

例年五月には、港湾、臨界土地造成にかかる特別会計について繰上充用を計る補正予算議案が付託される。これは、単年度で赤字となる両会計の歳入について翌年度分を引き当てる仕組みで、その解消には造成された土地等の有効利用・売却等で単年度赤字を解消する必要がある。

 

謡曲発表会 in 西部公民館 5/22

201605221200000

201605221200000

観世・喜多・宝生各流派で平素修練されておられる会員の皆様と共に、発表会が開催され出演。金剛流にて『土蜘蛛』素謡。当初シテと地謡の予定でしたが、メンバーの一人が已む無く欠席となり頼光に変更。楽しく謡わせて頂きました。

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL

コメントをどうぞ

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.