2012年11月16日

諸活動

Filed under: 活動報告 — hayashi @ 9:54 PM

王江小 学習発表会・バザー、中部地区社協敬老懇談会、第九(シンフォニア岩国)練習11/11

gfh1353069993.jpg

天候が心配される中、王江小学校において学習発表会並びにバザーが開催され五年生の劇を拝見させて頂きました。従前は別の日時で行われていましたが、生徒数減少により、1日での開催となりました。父兄の皆さんの見守る中 元気に演じていました

gfh1353069939.jpg 

◆地区内のプラザホテルで中央地区内自治会在住の80歳以上(402名)の皆様を対象にふれあい懇談会 を開催、92名の皆様に参集頂き社会福祉協議会所属 介護福祉士 波戸﨑さんにお話を頂いた後、楽しい昼食会をもちました。

gfh1353070123.jpg 

gfh1353070169.jpg

◆本年は12月16日シンフォニア岩国、12月24日ソレイユホール(北九州)でそれぞれベートーベン 第九交響曲演奏会に参加する予定で練習に参加しています。11日シンフォニア岩国 コンサートホールで指揮者 外山雄三氏(オケは広島交響楽団)を迎えての初練習に参加しました。音楽解釈に基づく表現は指揮者により随分違います。緊張感あふれるいい練習でした。「一度、シンフォニアで歌ってみたい」と考えておりましたが、舞台に立ってみて矢張りいいホールですね。当日が楽しみです。因みにソレイユホールは指揮 大友直人氏 オーケストラ九州交響楽団で演奏されます。

下関市地域福祉推進セミナー 11/10

gfh1353070474.jpg

遺品整理専門サービスセンター 代表 吉田太一氏を迎え、『孤立死 あなたは大丈夫ですか』~遺品から見える絆と孤独、遺品整理の現場から~と題して行われました。1970年代初頭 人口1億人を突破するとともに 高齢化社会(65歳以上7%)へ突入した頃、一方で実は孤立化が進行していたとの見解を披露。高齢社会の次に来るものは未婚社会で未婚社会とは無責任社会≪婚姻による家族・親族、地域との絆が薄れ、それぞれが気兼ねなく好き放題する社会≫となる。誰にも看取られる事無く、当人の住居内等で生活中突発的な疾病等によって死亡すると、借家の場合 遺族等の迅速な対応が無い時、検死、葬儀、死臭・遺品等整理に対し、大家さん・保証人・民生委員・自治会長等周囲が大変なご苦労を負うことになる。加えて当該室は家賃下方修正を余儀なくされ、新規入居希望者に対し告知義務も生じる。その為独居高齢者を受け入れてくれる場も少ない。孤立死に至った方の80%は男性、男性は現役時代のステイタス喪失感克服やたわいもないコミュニケーションが困難なことから、周囲から孤立することが多い。いずれ引退することは自明なのに趣味等次に関心を寄せるものの準備を怠っている。孤立の原因の背景には、1Kマンション、コンビニ、携帯等の普及で周囲と関わりを絶って暮らすことが可能となった点もある。今後、積極的な社会参加を促すと共に 本人も周囲との関わりを大事にする気遣いの大切さを熱心に説かれる講演会でした。

第30回 奇兵隊祭 11/9

gfh1353070050.jpg

桜山神社において、青年神職会奉仕による同祭が催行され参列させて頂きました。回を重ね30回、今また存亡危急の時を迎え、日本国のいやさか と 繁栄を祈念、式典後 尖閣列島・竹島問題を題材に、国家の存亡と国境・排他水域等、中国・韓国の思いと背景等について講演頂きました。

宅建協会下関支部 研修旅行 11/7~8

今年は、現在確認できる日本最古の歴史書≪古事記(ふることふみ)が 和同5年(712年) 太安万侶おおのやすまろ)より献上されてより1300年の節目を迎える年【元明天皇の代、詔により 一度目や耳にしたことは決して忘れなかった稗田阿礼の記憶を筆録】古代への思いが馳せる中、天孫降臨の地 高千穂を訪ねました。

gfh1353070422.jpg

gfh1353070361.jpg 

8日未明、神武天皇の孫・建磐龍命[たていわたつ みのみこと]が国見をしたという伝説の地~国見が丘へ・・残念ながら雲海・ご来光に接することは出来ませ んでしたが霊験あらたかな地で清々しい息吹を感じさせて頂きました。

gfh1353070215.jpg 

gfh1353070283.jpg

7日高千穂峡を散策、夜は高千穂神社で夜神楽を拝見させて頂きました。8日西都原古墳群・考古学博物館を訪ねました。コスモスも見頃で、ゆったりとした一帯に300基を越える古墳群、収集・展示も素晴らしい博物館・・又尋ねたいスポットです。下関支部では、考古博物館で下関市の地形や地名の由来等の研修会を近く行います。改めて地勢を検証し、浸水等予測地域周辺整備等災害対策に注目して参ります。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.