2019年10月19日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 10:50 PM

中部地区社会福祉協議会 敬老ふれあい昼食会 10/19 

中部地区社協域内在住の満80歳以上の皆様とふれあい昼食会を毎年開催しています。

今年は、エレクトーン奏者の角田様をゲストに楽しい一時を過ごしました。

 

中東地区まちづくり協議会ブース展示 in 第10回ドリームシップ祭り 10/19 

ドリームシップ西側(唐戸方面)入口横にブース展示。活動状況を映像で披露すると共に、北浦街道沿い史蹟のパネル展示お昼前後大変な賑わいで、大盛況でした。

       

全国鯨フォーラム2019 in 東京 10/18 

東京品川の東京海洋大学楽水会館においてフォーラム開催。

DSC_2239

DSC_2239

下関市立大学の岸本充弘研究員は、遠洋捕鯨の基地であった下関市に本拠を置いたマルハの中部幾次郎氏の功績や、捕鯨航海に同行し様々な研究調査を資料に残した中部利三郎氏の日誌等を披露した。

くじら縁の和歌山県庁、釧路市、石巻市、太地町よりパネリストが参加して、各地の『「鯨を中心としたまちづくり」戦略』を披露した。

DSC_2244

DSC_2244

太地町からは漁業者の了解のもと、湾をせき止め、クジラを基軸とするまちづくり案も示された。

DSC_2247

DSC_2247

最後に前田市長より鯨縁の史蹟等の日本遺産登録を発議。来年は下関市開催でもあり、『その折に日本遺産登録発表の場としたい。』の言葉で締め括りました。

 

川越市 先進地視察 10/1718

DSC_2226

DSC_2226

立地適正化計画策定と並行して「都市計画法第3411号にもとづく条例」の見直しが行われており、下関市も来年度見直す方針の答弁を頂きました。川越市では平成18年に条例制定後平成239月迄、道路・排水条件を満たした土地において建売分譲を可能としたが、①想像以上に急速な都市化が進行、②農地・山林等自然環境の減少、③住宅からの生活排水による悪影響発生等に鑑み、『都市の拡散に歯止めをかけ、居住・生活サービス施設をコンパクトに集約する都市構造への転換を果たす』との考えの下、適正化計画策定前に条例を廃止しています。 次回も継続報告します。

DSC_2228

DSC_2228

18~19日は川越祭りで、あちこちで山車の準備が進められていました。

DSC_2232

DSC_2232

街並みいいですね。       

 

自由民主党山口県連政策要望 10/16 

 

山口市のホテルかめ福で開催。宅地建物取引業協会政治連盟担当 副会長として要望事項説明を行いました。本年 インスペクション+瑕疵保険 実施・加入時の補助制度(山口県)の創設が実現しました。今回の要望は、『専ら公衆用道路として利用されている私道に接道する建物への給水設備を当該道路に埋設する際の地権者の承諾の義務付けを解除する条例改正』を要望しました。

 

52 日本薬剤師会学術大会 in 下関 10/13~14 

 

全国から1万人を上回る登録を頂いて、標記学術大会が 海峡メッセ、生涯学習プラザを会場に開催されました。下関市もおもてなしの一環としてフードフェスタを開催。お見え頂いた皆様の心に残る大会になったものと思料します。14日生涯学習プラザ海のホールで開催された、県民公開講座に参加致しました。①『検索サイトでなんでも簡単に情報を得る事が出来ますが、それぞれにスポンサーがある事も念頭にしっかり精査すること』、②『お薬手帳の活用で、自身の体のデータをしっかり取り、医療に一緒に参画するつもりで』等メッセージを頂きました。

最後迄お目通し頂き有難うございました。ご指導・ご鞭撻の程お願い申し上げます

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL

コメントをどうぞ

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.