2016年2月27日

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:23 PM

下関市水泳連盟 役員会 2/20

彦島中学校会議室にて、役員会を開催。28年度の三大大会の開催日程などを決定した。因みに、日程は、①下関市海の日水泳大会 718()、②下関市学童水泳記録会 731()、③下関市民水泳選手権大会 821()です。多くのご参加を期待しています。                           

下関明るい社会づくり講演会 2/20

160220guji

160220マンドリン

長い実績を誇る「アフリカへ毛布をおくる運動」。昨年現地での運動実施に参加された長町雄造氏の講演会が開催され多くの市民が参加された。又先立って、下関マンドリンクラブによる演奏会も開催されました。                         

いちょう幼稚園 学習発表会 2/20 

 

 

160220遊戯2

160220逆立歩行

160220tobibako

生涯学習プラザ海のホールにおいて開催。主催者挨拶の中で、福沢諭吉の言葉を援用し『エデュケーションを教育と訳すより発育とすべき』では?との見解を示された。「人は先ず身体を鍛え、心を整え、学業に取り組むべきでは!」との思いから≪ヨコミネ式≫を採用し、3~6歳児への体育が肝要との指導が行われている。鍛錬の中で強い体と心を涵養していく方針が支持されている。                  

下関港ポートセールス in 釜山 参加 2/1416

160215_105414

160215_105414

160215_104519

160215_104519

160215_180333

160215_180333

関釜フェリーで釜山港に 向かった訪問団、昨年8月に完成したフェリーターミナルに到着。朝8時より通関~入国。ターミナル内にもキムチの臭いも無く、レファレンスルームを多数有する大型施設。施設の一角には、中国からの莫買目的のクルーズ船受け入れ専用バースも創られていた。平成30年を目途に進められている中心部の港湾開発に加え、コンテナ貨物取り扱い第一位を目指す施設整備が行われている新港地区を続いて視察した。その後、釜山市長主催の昼食会、日本総領事館訪問、下関市ポートセールスと慌しいスケジュール。翌朝7時過ぎに到着した金海空港は、平日・早朝に関わらず出発を待つ韓国人旅行者で超満員。韓国の活気と熱気を感じた二日間でした。          

林芳正参議院議員 新春後例会 2/14

 

160214_112635

160214_112635

多くの参加者のもと開催。TPP、軽減税率という大きな  課題を乗り越えていく中で、我が国は更なる発展を手にする事が出来るという信念と在任期間歴代最長で農政に携わった経験を下に、日本食・食材の輸出、インバウンドのの更なる拡大等について事例と数値を交え分かりやすく語られました。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:08 PM

第6回 認知症下関大会 2/13

160213_130255

160213_130255

『認知症を地域で支えるまちづくり下関ネ ットワーク委員会』主催による大会が開催された。講師に 藤川幸之助氏を迎え、認知症の母が教えてくれたことを題材に『支える側が支えられるとき』と題し、1時間40分にわたって講演を頂いた。60歳でアルツハイマー型認知症を発症した母を24年間に渡って介護に携わった講師が考えさせられたこと、教えられたことを時々に作詞した詩の朗読を交えてテンポ良く話された。◆母の最晩年『万一の場合、人工呼吸器を装着しますか?』問われて逡巡したこと。◆同じ話を何度も繰り返す母親に『その話何度も聞いたよ。黙ってて』と母の発言を遮る自分であったが、≪実は家族の会話の意味が分からず自分の話をすることで家族の会話・団欒に加わる以外に手段がなかった。≫ことを知り、人の話を遮断している間はその人の気持ちは理解できないことを悟ったこと◆見取とは言葉の通り、本人を見つめ、手のぬくもりを感じ取ることで臨終に立ち会うだけをいうのではない。◆認知症を発症した人の心は、≪自分の人生で一番楽しかった、充実した時≫に戻ると言われる。物事を理解できなくても感じる事は出来る。『認知症の皆様を見つめ、命と向き合い、寄り添う事ガ何よりも大事である』と力説された。

 

下関体育協会 功労者表彰・懇談会 2/11

例年この日に功労者表彰等が行われ、協会加入各競技団体役員を15年以上勤められた皆様に体育功労賞が授与されている。表彰式の後、各団体役員をはじめ関係者参集の下 懇親会が開催され 水泳連盟会長として参加。

 

櫻山神社建国祭&建国奉祝パレード・大会 2/11

 

神武天皇東征~橿原神社にて即位された日を 戦前は紀元節と呼んだ。戦後、建国の日として2月11日に制定された。現在市内三ケ所から夢広場を目指し行進し、パレードの後は生涯学習プラザ海のホールで神事・奉祝大会が催行されている。尚、本年よりパレードコース国道へ変更。                                     

下関市ふくの日祭事 2/9

南部町恵比寿神社において神事が催行され、境内は多くの参拝者で賑わった。

Filed under: 未分類 — hayashi @ 3:02 PM

下関法人会中部・西部合同会議 2/4 & 自民党山口県連支部長・幹事長会議 2/6

160206_110810

160206_110810

法人会ではマイナンバー制度研修、自民党は夏の参議院選挙対策などについて協議。マイナンバーカード拝見したが、裏にはナンバー記載されている為、一枚で本人確認出来るが、コピーの際の取り扱い等課題も指摘された。

 

宅建政治連盟ブロック会議&節分 2/3

岡山市で会議開催。政治資金規正法に基づく政経パーティ開催を促すと共に、連盟会費徴収率のUPへの有効施策について意見交換。今日は節分、各地のお宮で節分祭が賑やかに催行されたものと思料します。         

 

会派視察 京都市 2/1~2/2

160201視察

160201井川亀田

「かわいそう」「かわいい」といった感情で猫への餌やり故に、野良猫が増え、発情期の騒がしや糞尿の課題が指摘される。犬は狂犬病予防法の縛りもあり、野良の捕獲もあるが、猫にはそれがない。地域で共生する仕組み作りが注目されている。そんな中、京都市においては、『まち猫』制度や動物愛護センターでの避妊・調教・新しい飼い主への譲渡を促すと共に、条例化が行われています。市役所で一通りの説明を受けたあと、愛護センターを訪問しました。①二重行政の弊害を廃し、京都府と京都市が連携しての施設。②殺処分が一頭づつ注射で行われる為殺処分施設(CO2等;下関市は笑気ガス≪麻酔ガス≫)焼却施設(人の焼却場に併設)が無く、整備費も6億8千万円台と安価。③街中の公園の中に配置され、公園機能も残し、ドッグラン設備も完備。④殺処分を極力避け譲渡に結び付けていく為に、調教の専門家、避妊処置(無料:獣医師14名)も充実している。因みに犬については、昨年度殺処分8頭とのことであった。下関市での条例提案のイメージを頂いた

 

国際交流会 1/31

160131_120730

160131_120730

田中町町民館において開催された国際交流会にお邪魔しました。中国・韓国・ミャンマーやマレーシア等を母国とする皆さんが参加。ポットパーティーでお国自慢の料理もテーブルに並びました。学生さんばかりでなく、国外で≪シマノ≫の正規職員に採用されている皆さんも参加。マレーシア ジョホールバール出身で現在シマノ職員の方、小学校迄中国瀋陽市に暮らしていたが、家族一緒に来日(当初:山口)その後 帰化された方ともお話できました。青年は、四月より改めて中国語を勉強したいと話され、体験談等色々興味深いお話し頂きました。

Copyright 2008 林真一郎 下関市議会議員 All Rights Reserved.